記録ID: 6572234
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						岩屋山
								2024年03月20日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福岡県
																				福岡県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:57
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 314m
- 下り
- 305m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険な箇所はありません。 | 
| その他周辺情報 | 水城の資料館は小さいながらも充実した資料があります。 | 
写真
										私は奈良・平安の時代にはあまり興味が無いが、戦国の時代は大好き。高橋紹運所縁の岩屋城とお墓を訪問。763名で島津軍2万(5万とも)を2週間にわたり防ぎ島津に死傷者3,000人を負わして、家臣共々討ち死にした戦神!								
						感想
					花見気分で太宰府の歴史散策に誘われて行ってきたが、桜は全くと言っていいほど咲いておらず、風が強く寒いハイキングになった。桜の見ごろは来週以降と思われるが、天気はどうか?
高橋紹運公墓で外国人観光客に太宰府への道を尋ねられ、自分らも降る予定の路を指して「down」と教えたのだが、直ぐに引き返してきた。分かり辛かったのかな?私の前を素通りして行ったのがちょっと気になる。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:203人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する SIRIO
								SIRIO
			 shiawase
								shiawase
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
自分は何度も歩いているからあまり気にしていなかったのですが、少し歩いた先から右に斜面を降るんですよ。多分、ここで迷ったのではないかと思います。
せめて、戻って来た時にもう一度声を掛けてくれたらここまで気にならなかったのですが。
不親切な日本人とは思われたくないです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する