 3週連続で三島駅の立ち食い。
									
																	
											3週連続で三島駅の立ち食い。
きしめんを食べてエナジーチャージ。
伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り換えて修善寺に向かう。											
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																		3/17 7:24
																											
								 
								
								
										3週連続で三島駅の立ち食い。
きしめんを食べてエナジーチャージ。
伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り換えて修善寺に向かう。								
						 							
												
  						
																	
										 駿豆線の車窓。
									
																	
											駿豆線の車窓。
先週歩いた城山と葛城山(右奥)。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		3/17 8:00
																											
								 
								
								
										駿豆線の車窓。
先週歩いた城山と葛城山(右奥)。								
						 							
												
  						
																	
										 修善寺駅で東海バスに乗り換え、船原峠口バス停にトウチャコ。
									
																	
											修善寺駅で東海バスに乗り換え、船原峠口バス停にトウチャコ。
1040円は高いけど仕方ない…											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		3/17 8:52
																											
								 
								
								
										修善寺駅で東海バスに乗り換え、船原峠口バス停にトウチャコ。
1040円は高いけど仕方ない…								
						 							
												
  						
																	
										 車道を歩いて船原峠。
									
																	
											車道を歩いて船原峠。
伽藍山〜達磨山の登山口である。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		3/17 9:19
																											
								 
								
								
										車道を歩いて船原峠。
伽藍山〜達磨山の登山口である。								
						 							
												
  						
																	
										 ハイキングコースと車道が並走する。
									
																	
											ハイキングコースと車道が並走する。
ときおり車道を歩く。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		3/17 9:58
																											
								 
								
								
										ハイキングコースと車道が並走する。
ときおり車道を歩く。								
						 							
												
  						
																	
										 稜線はガスガス。
									
																	
											稜線はガスガス。
さらに爆風が吹きすさぶ。
富士山が見えないどころの騒ぎじゃない。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		3/17 10:02
																											
								 
								
								
										稜線はガスガス。
さらに爆風が吹きすさぶ。
富士山が見えないどころの騒ぎじゃない。								
						 							
												
  						
																	
										 伽藍山にトウチャコ。
									
																	
											伽藍山にトウチャコ。
車道の路肩にあり、山頂とは思えない。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		3/17 10:06
																											
								 
								
								
										伽藍山にトウチャコ。
車道の路肩にあり、山頂とは思えない。								
						 							
												
  						
																	
										 爆風が弱まるので笹の壁がありがたい。
									
																	
											爆風が弱まるので笹の壁がありがたい。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		3/17 10:16
																											
								 
								
								
										爆風が弱まるので笹の壁がありがたい。								
						 							
												
  						
																	
										 達磨山山頂への緩い登り。
									
																	
											達磨山山頂への緩い登り。
ガスガスだが、それ以上に爆風がものすごい。
恐怖を感じるレベル。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		3/17 10:37
																											
								 
								
								
										達磨山山頂への緩い登り。
ガスガスだが、それ以上に爆風がものすごい。
恐怖を感じるレベル。								
						 							
												
  						
																	
										 達磨山にトウチャコだが、ガスガス&爆風でゆっくりする気にならない。
									
																	
											達磨山にトウチャコだが、ガスガス&爆風でゆっくりする気にならない。
とっとと下山。											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		3/17 10:39
																											
								 
								
								
										達磨山にトウチャコだが、ガスガス&爆風でゆっくりする気にならない。
とっとと下山。								
						 							
												
  						
																	
										 子達磨山を通過後、視界が広がる。
									
																	
											子達磨山を通過後、視界が広がる。
西伊豆の港町がうっすら見下ろせた。
肉眼では海も見えている。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		3/17 11:03
																											
								 
								
								
										子達磨山を通過後、視界が広がる。
西伊豆の港町がうっすら見下ろせた。
肉眼では海も見えている。								
						 							
												
  						
																	
										 駐車場とバス停のある戸田峠。
									
																	
											駐車場とバス停のある戸田峠。
ここが観光&登山の起点になっているようだ。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		3/17 11:11
																											
								 
								
								
										駐車場とバス停のある戸田峠。
ここが観光&登山の起点になっているようだ。								
						 							
												
  						
																	
										 戸田峠からほどなく金冠山にトウチャコ。
									
																	
											戸田峠からほどなく金冠山にトウチャコ。
内浦湾に向かって下山する。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		3/17 11:23
																											
								 
								
								
										戸田峠からほどなく金冠山にトウチャコ。
内浦湾に向かって下山する。								
						 							
												
  						
																	
										 ふだんは気持ちのいい草原の道なのだろうが、今は爆風をもろに受ける危険地帯。
									
																	
											ふだんは気持ちのいい草原の道なのだろうが、今は爆風をもろに受ける危険地帯。
体勢を低くして進む。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		3/17 11:26
																											
								 
								
								
										ふだんは気持ちのいい草原の道なのだろうが、今は爆風をもろに受ける危険地帯。
体勢を低くして進む。								
						 							
												
  						
																	
										 分岐。
									
																	
											分岐。
市民の森方面へ下山する。
道標完備の一般的な登山道になり、うそのように風が気にならなくなる。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		3/17 11:32
																											
								 
								
								
										分岐。
市民の森方面へ下山する。
道標完備の一般的な登山道になり、うそのように風が気にならなくなる。								
						 							
												
  						
																	
										 市民の森分岐を堂山展望広場に進む。
									
																	
											市民の森分岐を堂山展望広場に進む。
下にある立派な建物はトイレかな?											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		3/17 11:54
																											
								 
								
								
										市民の森分岐を堂山展望広場に進む。
下にある立派な建物はトイレかな?								
						 							
												
  						
																	
										 堂山の展望台。
									
																	
											堂山の展望台。
もちろん登ってみる。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		3/17 12:03
																											
								 
								
								
										堂山の展望台。
もちろん登ってみる。								
						 							
												
  						
																	
										 内浦湾&沼津アルプス。
									
																	
											内浦湾&沼津アルプス。
霞んでいるが、さっきまでのガスガスを思えばねぇ…											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		3/17 12:05
																											
								 
								
								
										内浦湾&沼津アルプス。
霞んでいるが、さっきまでのガスガスを思えばねぇ…								
						 							
												
  						
																	
										 先週歩いた発端丈山と葛城山。
									
																	
											先週歩いた発端丈山と葛城山。
いつものことだが、自ら歩いた山々を眺めるのは気分がいい。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		3/17 12:05
																											
								 
								
								
										先週歩いた発端丈山と葛城山。
いつものことだが、自ら歩いた山々を眺めるのは気分がいい。								
						 							
												
  						
																	
										 残念ながら富士山は雲の中。
									
																	
											残念ながら富士山は雲の中。
手前に広がる愛鷹山も同様である。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		3/17 12:05
																											
								 
								
								
										残念ながら富士山は雲の中。
手前に広がる愛鷹山も同様である。								
						 							
												
  						
																	
										 河内の大杉。
									
																	
											河内の大杉。
どうせ大したことないんでしょと思ったが…											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		3/17 12:10
																											
								 
								
								
										河内の大杉。
どうせ大したことないんでしょと思ったが…								
						 							
												
  						
																	
										 実物を見てあまりの大きさにギョッとした。
									
																	
											実物を見てあまりの大きさにギョッとした。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		3/17 12:10
																											
								 
								
								
										実物を見てあまりの大きさにギョッとした。								
						 							
												
  						
																	
										 比較するために並んでみた。
									
																	
											比較するために並んでみた。
なんなら縄文杉よりも感動したかも…
大杉からは舗装路歩きになる。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		3/17 12:12
																											
								 
								
								
										比較するために並んでみた。
なんなら縄文杉よりも感動したかも…
大杉からは舗装路歩きになる。								
						 							
												
  						
																	
										 金冠山から2時間、山間の集落を通ってやっと内浦湾に下りてきた。
									
																	
											金冠山から2時間、山間の集落を通ってやっと内浦湾に下りてきた。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		3/17 13:19
																											
								 
								
								
										金冠山から2時間、山間の集落を通ってやっと内浦湾に下りてきた。								
						 							
												
  						
																	
										 酒屋が営業していたので缶ビールを購入。
									
																	
											酒屋が営業していたので缶ビールを購入。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		3/17 13:20
																											
								 
								
								
										酒屋が営業していたので缶ビールを購入。								
						 							
												
  						
																	
										 2時間前の稜線がうそのような陽気。
									
																	
											2時間前の稜線がうそのような陽気。											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		3/17 13:22
																											
								 
								
								
										2時間前の稜線がうそのような陽気。								
						 							
												
  						
																	
										 と思ったら、ガスガスだった稜線がはっきり見えている!
									
																	
											と思ったら、ガスガスだった稜線がはっきり見えている!
スタートが早かったのか?											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		3/17 13:22
																											
								 
								
								
										と思ったら、ガスガスだった稜線がはっきり見えている!
スタートが早かったのか?								
						 							
												
  						
																	
										 せっかくなので長浜城跡に寄ってみる。
									
																	
											せっかくなので長浜城跡に寄ってみる。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		3/17 13:33
																											
								 
								
								
										せっかくなので長浜城跡に寄ってみる。								
						 							
												
  						
																	
										 思ったよりもしっかり整備されている。
									
																	
											思ったよりもしっかり整備されている。
雰囲気も明るくいい感じの城跡。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		3/17 13:40
																											
								 
								
								
										思ったよりもしっかり整備されている。
雰囲気も明るくいい感じの城跡。								
						 							
												
  						
																	
										 当然眺めもいい。
									
																	
											当然眺めもいい。
ゆっくりしたいが、第2ラウンドが残ってる。
沼津アルプスに向かおう。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		3/17 13:48
																											
								 
								
								
										当然眺めもいい。
ゆっくりしたいが、第2ラウンドが残ってる。
沼津アルプスに向かおう。								
						 							
												
  						
																	
										 鷲頭山はやはりかっこいいな…
									
																	
											鷲頭山はやはりかっこいいな…
内浦湾の海沿いを進む。
											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		3/17 13:57
																											
								 
								
								
										鷲頭山はやはりかっこいいな…
内浦湾の海沿いを進む。
								
						 							
																			
												
  						
																	
										 淡島。
									
																	
											淡島。
マリンパークは閉園したようだが上陸できるのかな?											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		3/17 14:18
																											
								 
								
								
										淡島。
マリンパークは閉園したようだが上陸できるのかな?								
						 							
												
  						
																	
										 木蓮がきれい…
									
																	
											木蓮がきれい…											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		3/17 14:20
																											
								 
								
								
										木蓮がきれい…								
						 							
												
  						
																	
										 沼津アルプス。
									
																	
											沼津アルプス。
左が鷲頭山で右が大平山。
2つの山の鞍部から鷲頭山に向かう。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		3/17 14:30
																											
								 
								
								
										沼津アルプス。
左が鷲頭山で右が大平山。
2つの山の鞍部から鷲頭山に向かう。								
						 							
												
  						
																	
										 多比第二トンネルは歩行者は別ルート。
									
																	
											多比第二トンネルは歩行者は別ルート。
遠回りさせられる。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		3/17 14:51
																											
								 
								
								
										多比第二トンネルは歩行者は別ルート。
遠回りさせられる。								
						 							
												
  						
																	
										 第2ラウンド開始。
									
																	
											第2ラウンド開始。
多比バス停を過ぎたところが登山口。
地形の関係か、この辺りから爆風が復活する。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		3/17 14:57
																											
								 
								
								
										第2ラウンド開始。
多比バス停を過ぎたところが登山口。
地形の関係か、この辺りから爆風が復活する。								
						 							
												
  						
																	
										 この道標なつかしい。
									
																	
											この道標なつかしい。
登山道には同様の道標が適宜設置されている。
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		3/17 15:04
																											
								 
								
								
										この道標なつかしい。
登山道には同様の道標が適宜設置されている。
								
						 							
												
  						
																	
										 鷲頭山と大平山の鞍部(多比口峠)で稜線に乗った。
									
																	
											鷲頭山と大平山の鞍部(多比口峠)で稜線に乗った。
鷲頭山に向かって、岩がちな登山道を進む。
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		3/17 15:26
																											
								 
								
								
										鷲頭山と大平山の鞍部(多比口峠)で稜線に乗った。
鷲頭山に向かって、岩がちな登山道を進む。
								
						 							
												
  						
																	
										 ここがまだ残ってたか!
									
																	
											ここがまだ残ってたか!
右側は断崖絶壁だが、左側から爆風が吹きまくる。
慎重に通過。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		3/17 15:37
																											
								 
								
								
										ここがまだ残ってたか!
右側は断崖絶壁だが、左側から爆風が吹きまくる。
慎重に通過。								
						 							
												
  						
																	
										 危険箇所を脱すると絶景テラス。
									
																	
											危険箇所を脱すると絶景テラス。
箱根の山々を望む。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		3/17 15:38
																											
								 
								
								
										危険箇所を脱すると絶景テラス。
箱根の山々を望む。								
						 							
												
  						
																	
										 鷲頭山へは風下の北側を巻きながら登る。
									
																	
											鷲頭山へは風下の北側を巻きながら登る。
風がやむのでありがたい。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		3/17 15:48
																											
								 
								
								
										鷲頭山へは風下の北側を巻きながら登る。
風がやむのでありがたい。								
						 							
												
  						
																	
										 鷲頭山にトウチャコ。
									
																	
											鷲頭山にトウチャコ。
爆風が吹き荒れるのでとっとと下山。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		3/17 15:53
																											
								 
								
								
										鷲頭山にトウチャコ。
爆風が吹き荒れるのでとっとと下山。								
						 							
												
  						
																	
										 激下りの後、中将さん。
									
																	
											激下りの後、中将さん。
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		3/17 16:07
																											
								 
								
								
										激下りの後、中将さん。
								
						 							
												
  						
																	
										 奥駿河パノラマ台。
									
																	
											奥駿河パノラマ台。
眺望のいい場所は、すなわち爆風の通り道。
午前歩いた稜線をふんばって撮影。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		3/17 16:18
																											
								 
								
								
										奥駿河パノラマ台。
眺望のいい場所は、すなわち爆風の通り道。
午前歩いた稜線をふんばって撮影。								
						 							
												
  						
																	
										 千金岩見晴らし場から鷲頭山を振り返る。
									
																	
											千金岩見晴らし場から鷲頭山を振り返る。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		3/17 16:29
																											
								 
								
								
										千金岩見晴らし場から鷲頭山を振り返る。								
						 							
												
  						
																	
										 内浦湾。
									
																	
											内浦湾。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		3/17 16:30
																											
								 
								
								
										内浦湾。								
						 							
												
  						
																	
										 芝生の広がる徳倉山を通過。
									
																	
											芝生の広がる徳倉山を通過。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		3/17 16:48
																											
								 
								
								
										芝生の広がる徳倉山を通過。								
						 							
												
  						
																	
										 徳倉山には祠が2つ並んでいる。
									
																	
											徳倉山には祠が2つ並んでいる。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		3/17 16:48
																											
								 
								
								
										徳倉山には祠が2つ並んでいる。								
						 							
												
  						
																	
										 ふたたびの激下り。
									
																	
											ふたたびの激下り。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		3/17 16:50
																											
								 
								
								
										ふたたびの激下り。								
						 							
												
  						
																	
										 最後のピーク、横山にトウチャコ。
									
																	
											最後のピーク、横山にトウチャコ。
											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		3/17 17:12
																											
								 
								
								
										最後のピーク、横山にトウチャコ。
								
						 							
												
  						
																	
										 無事下山。
									
																	
											無事下山。
香貫山の展望台に向かう。
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		3/17 17:27
																											
								 
								
								
										無事下山。
香貫山の展望台に向かう。
								
						 							
												
  						
																	
										 車道を歩いて展望台にトウチャコ。
									
																	
											車道を歩いて展望台にトウチャコ。
高校生7〜8人と入れ違いになった。
チャリで来たのかな?											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		3/17 17:49
																											
								 
								
								
										車道を歩いて展望台にトウチャコ。
高校生7〜8人と入れ違いになった。
チャリで来たのかな?								
						 							
												
  						
																	
										 爆風吹きすさぶ展望台に上る。
									
																	
											爆風吹きすさぶ展望台に上る。
愛鷹山は見えるようになってヨカッタヨカッタと思ってたら…											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		3/17 17:50
																											
								 
								
								
										爆風吹きすさぶ展望台に上る。
愛鷹山は見えるようになってヨカッタヨカッタと思ってたら…								
						 							
												
  						
																	
										 富士山が姿を現している!
									
																	
											富士山が姿を現している!
思わず叫んでしまった。											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		3/17 17:51
																											
								 
								
								
										富士山が姿を現している!
思わず叫んでしまった。								
						 							
												
  						
																	
										 駿河湾の向こうの陸地に沈む太陽。
									
																	
											駿河湾の向こうの陸地に沈む太陽。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		3/17 17:51
																											
								 
								
								
										駿河湾の向こうの陸地に沈む太陽。								
						 							
												
  						
																	
										 振り向けば沼津アルプス。
									
																	
											振り向けば沼津アルプス。
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		3/17 17:58
																											
								 
								
								
										振り向けば沼津アルプス。
								
						 							
												
  						
																	
										 富士山はまだ見えている。
									
																	
											富士山はまだ見えている。
夜景を見てから下山しようと思っていたが、爆風がたまらん…
安全に車道を歩いて下山しよう。											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		3/17 18:04
																											
								 
								
								
										富士山はまだ見えている。
夜景を見てから下山しようと思っていたが、爆風がたまらん…
安全に車道を歩いて下山しよう。								
						 							
												
  						
																	
										 沼津駅にトウチャコで山行終了。
									
																	
											沼津駅にトウチャコで山行終了。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		3/17 18:52
																											
								 
								
								
										沼津駅にトウチャコで山行終了。								
						 							
												
  						
																	
										 沼津駅至近の某格安チェーン店で晩飯。
									
																	
											沼津駅至近の某格安チェーン店で晩飯。
ご当地グルメも何もあったもんじゃないな。
お疲れ様でした。											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		3/17 19:18
																											
								 
								
								
										沼津駅至近の某格安チェーン店で晩飯。
ご当地グルメも何もあったもんじゃないな。
お疲れ様でした。								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する