記録ID: 656331
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						名前通りの霧降から
								2015年06月07日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:26
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,053m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:24
					  距離 9.7km
					  登り 1,065m
					  下り 1,062m
					  
									    					 
				
					8:18 霧降高原駐車場
8:39 八平ヶ原分岐
9:04 キスゲ平
9:07 小丸山
9:11 丸山分岐
10:13 赤薙山
10:58 奥社跡
11:46 独標
				
							8:39 八平ヶ原分岐
9:04 キスゲ平
9:07 小丸山
9:11 丸山分岐
10:13 赤薙山
10:58 奥社跡
11:46 独標
| 天候 | ☁ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					起きた時間で ぷらりと お散歩
梅雨入り前の 晴れ間と 聞いて 霧降から女峰山方面へ。
12時になったら お昼を 食べて 折り返し予定
しか〜し(T^T)
霧降の名に 恥じない 真っ白なお天気。
景色はなくても 神秘的な山には 変わりなく
ぽちぽち歩くと 赤薙山を まわりこむあたりから 岩かがみが(//∇//)
そうそう このあたりから 山の感じが いい(^-^)
これで 見晴らしがあれば 頑張って 女峰山まで…と 思ったものの
回復の兆しなく 一里ヶ曽根で お昼&Uターン
帰りに さらに 霧降の名を 思いしる羽目に(T.T)
霧が 木に溜まり 雨でもないのに パラパラ
自分の掴んだ木に コントのような どしゃぶり(´д`|||)
次回 晴れた山頂でのコーヒーを 楽しみに トボトボの下山でした
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:481人
	 naof3
								naof3
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 cdm72000 さん
											cdm72000 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
「最近の登山で会ったかも?」欄で拝見したら・・・独標でお会いしたソロの方ですね。
ちょうどお食事を終えられた頃に拙者が到着し、おにぎり等の店を広げ、写真撮影していたオッサン・ハイカーです。
残念ながら、女峰山まで行っても、四方八方は真っ白けでした。
ただ、独標から先も多くのイワカガミが咲いていましたよ。
でもシャクナゲはありませんでした。
次は晴れた絶景の尾根を歩きたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する