記録ID: 654469
全員に公開
ハイキング
中国
比婆山≪烏帽子山1225m≫ ☆3年越しのアカショウビン☆
2015年06月07日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 514m
- 下り
- 497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:26
5:57
18分
広島県民の森公園センター
7:57
29分
御陵・ブナ林分かれ
8:26
8:40
42分
ブナ林
10:23
広島県民の森公園センター
天候 | 晴れ 6℃〜22℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無し。 コースタイムは野鳥撮影のため参考に なりません。 |
写真
撮影機器:
感想
広島県比婆山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2401人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
beak さん、こんにちは。
アカショウビンの撮影良かったですね。まだ見たこともないので大変うらやましい。コサメビタキ、アカゲラ、ゴジュウカラ、クロジ、野鳥がたくさんの楽しい山ですね。「高山の花」というような図鑑で見るアカモノもたくさん咲いているとは驚きです。いいですね!!
Kukimohu
こんにちはKukimohuさん♪
3年前に比婆山でアカショウビンの声を聞いてから1度は姿を
見てみたいと思う様になり山へ足を運んでました。
最初は山登りへは興味無かったのですがヤマレコを知ってからは
記録できて便利なので使っています(^_-)
ブナの古木がたくさんあり素敵な山です(*^^*)
山野草は勉強中です(+_+)
力強いブナの木やミサゴ、カッコいいです!朝イチの、お月様も綺麗ですね♪ミヤマシキミの実…美味しそうだけど毒があるなんて…トクちゃんに食べさせてみようかな(笑)
早速の訪問並びに温かいコメント
有り難うございます♪
今回の山行は1人で寂しかったですが念願の
アカショウビに出会えて超〜幸せです(^。^)y♡
船田くんもメンバーに加わって貰って行きたい
ですね♪
毒にはトクちゃん大丈夫そうだね(^_^.)
また会える日を楽しみにしてますよ♪
いつもお世話になります♪
お気に入り登録有り難うございます
(*^.^*)
比婆山は古木がたくさん残ってる
素敵な場所です♪機会があれば訪れて
ください(^_^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する