記録ID: 6542637
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
入笠山
2024年03月11日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 274m
- 下り
- 279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:49
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:17
距離 4.0km
登り 282m
下り 279m
11:20
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡を外すと踏み抜きます。 湿原~ヒュッテ入笠まで:ワカン ヒュッテ入笠~山頂~山彦荘:12本爪 山彦荘~ゴンドラ:チェンスパ 持って行ったもの全部使いました(笑) |
その他周辺情報 | 富士見パノラマスキー場ゴンドラ 往復2,000円(モンベル会員カードで200円引きになります。JAFカードはダメだそうです) チケット販売8時から ゴンドラ運行8時半から |
写真
感想
棚ぼた休みがもらえたので、急遽入笠山に行ってみました。
天気も調べてなかったのですが、すごい快晴で何よりでした。
月曜ということもあり、8時頃着いたのですが、駐車場は空いており、チケット売り場の目の前に停めることができました。
ゴンドラを降りスタートしますが、登山者は少なく、気持ちの良い雪山歩きです。
ワカン、12本爪、チェンスパを持って行ったので、とりあえず全部使いましたが、チェンスパだけで十分な感じでした(笑)
山頂では360°の絶景を堪能し、速攻で下山しました。
今シーズン2回目の雪山でしたが、これが雪山納めになりそうです。
仕事はやたら忙しく、母親の施設からしょっちゅう電話が入り、認知症の父親からも訳のわからない電話もしょっちゅう・・・
疲労困憊ですが、山だけは行こうと思います(笑)
確定申告もせねば・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
景色が素晴らしいです👏
入笠山でもヴェルディさんが行くと富士山はご機嫌(笑)
流石です🙌
お仕事もそろそろ落ち着いて来る頃かと…
ご無理なさらず😭
富士山ご機嫌度、どんどん打率が上がって行ってます(笑)
職場ですが、別フロアのお祭りも始まってきており、しばらく続きそうです・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する