記録ID: 653994
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大普賢岳 あこがれのとんがり帽子は霧の中
2015年06月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:27
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,575m
- 下り
- 1,574m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:27
距離 12.6km
登り 1,577m
下り 1,574m
天候 | くもり時々雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日来の雨でコースは全体的に濡れており、木の根や泥でかなり滑ります。 また、コースには鉄のハシゴやクサリ場が多くあるため、手を使うことも多いです。 出来ればグローブを装備した方が良いでしょう。 |
写真
感想
今日は午後から晴れるとの予報で、あわよくば晴れてくれるんじゃないかと、淡い期待を胸に挑みましたが、結果は惨敗です(笑)
全編を通して濃霧です。
大峰山系の山々は濃霧のイメージが強いですが、さすがに眺望がゼロというのはさすがに悲しいものがあります。。。
頂上付近は急登が多く、ハシゴの登り降りもさすがに多いです。
おまけに雨で塗れた木の根と泥がとにかく滑ります。
慎重に降らないとかなり危険です。
しかし、やはりさすが『大峰山系』という印象の山で、スケールが大きく自然もいい意味で手付かずのまま残されており、とても美しいお山です。
今回は視界ゼロで残念でしたが、
是非、またいつか晴れた日に登って、素晴らしい景色を堪能したいと思います。
和佐又山ヒュッテでバッジを買おうと思い尋ねましたが、秋まで欠品状態とのこと。。
欠品は残念でしたが、また改めてここに来る理由ができました^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する