ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 653545
全員に公開
ハイキング
関東

お一人様で高尾山 ギンちゃんを探せ( ̄^ ̄)ゞ

2015年06月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.8km
登り
587m
下り
298m

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
0:14
合計
2:53
10:17
45
11:02
11:11
14
11:25
25
11:50
63
12:53
7
13:00
13:05
5
13:10
0
13:10
ゴール地点
天候 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
高尾山口駅往復
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
ピカピカ高尾山口駅からスタート^ ^
7
ピカピカ高尾山口駅からスタート^ ^
うむ、いい空!
ユキノシタだ!
初めまして^ ^
21
ユキノシタだ!
初めまして^ ^
元気をもらえる色です
※キリンソウ 渋描き隊長、ありがとうございます
14
元気をもらえる色です
※キリンソウ 渋描き隊長、ありがとうございます
朝までの雨でウルピチな苔たち
11
朝までの雨でウルピチな苔たち
幸せ〜(*^^*)
初夏の色合いになってきました
8
初夏の色合いになってきました
ケショウハツ( ? _ ? )
5
ケショウハツ( ? _ ? )
お地蔵さんスポットでキノコを探すも見当たらず
6
お地蔵さんスポットでキノコを探すも見当たらず
雨で流れた葉っぱが随所に溜まっています。濁流だったのでしょうか。
4
雨で流れた葉っぱが随所に溜まっています。濁流だったのでしょうか。
ほんとに高尾山かと思うほど人がいません
7
ほんとに高尾山かと思うほど人がいません
1号路へ合流。今日は江の島から千葉までスッキリ!
6
1号路へ合流。今日は江の島から千葉までスッキリ!
うーむ、静かだ
6月といえば、紫陽花!
5
6月といえば、紫陽花!
あまりに綺麗な色でしばし見とれていました
20
あまりに綺麗な色でしばし見とれていました
ワレワレハウチュウジンデス
9
ワレワレハウチュウジンデス
山頂直下にかわい子ちゃん※ウメガサソウかしらん
17
山頂直下にかわい子ちゃん※ウメガサソウかしらん
富士山はお留守でした
5
富士山はお留守でした
ギンちゃん生息地を教えていただきました
7
ギンちゃん生息地を教えていただきました
テイカカズラっていうんですね!
7
テイカカズラっていうんですね!
たくさん落ちてました。クンクンしたらいい香りのような、違うような( ? _ ? )
12
たくさん落ちてました。クンクンしたらいい香りのような、違うような( ? _ ? )
ついにしっかりしたギンちゃんに出会えました(*^^*)
案内してくれたお父さんありがとう!
27
ついにしっかりしたギンちゃんに出会えました(*^^*)
案内してくれたお父さんありがとう!
色合いステキ。
子供たちにお土産です
11
子供たちにお土産です

感想

今日のミッションは薬王院にお札を納めに行くこと。チビが山男の会社CSR活動に参加で海に行ってしまい、一人高尾山となりました。昨年、ギンちゃん(ギンリョウソウ)を見られなかったので、今日は是非!

清滝駅前ではチビみたいな園児たちが遠足で整列中。ちびっこたちがケーブルカーに乗り、私はいつもの病院前へ。みんながんばれ〜っと心の中でエールを送ります。

病院前ルートは人がほとんどおらず、自分の足音を聞きながら歩きます。まずは薬王院へ向かい、お札を納め、さあ富士道へ〜というところで先ほどのちびっこたちに挟まれる形になり、大渋滞。みんな必死で手をつないで歩いてるし、帽子をかぶっているから前を見るので手一杯。必死で歩く姿にメロメロに❤️ カオスな集団に先生方はそれはそれは大変そうでした…
どうにか道を譲ってもらい、山頂へ着くといつもよりはやはり人が少ない感じ。ビジターセンターでギンちゃんやキノコの場所を伺い、3号路へ下山開始。ほどなくして頭を出したばかりのギンちゃん4株発見。残念ながらハゲ頭しか見えず、先に進みます。
あまりに右に左にキョロキョロしていたら、後ろにいたお父さんが「なんか探してんの?」「はい、ギンリョウソウを見たくて」「ああ、さっきあったよ!案内するよ!」とギンちゃんが咲いている場所に連れていってくれました(*^^*) お父さん、ありがとうございました!
その後子供たちにお土産の天狗焼を買い、リフトでのんびり下山。チビがいなくて寂しいスタートでしたが、可愛いちびっこたちやギンちゃんに癒されたいい山時間となりました。

いよいよ梅雨入りかな?梅雨明けのキノコ祭りに備えて、お勉強しなくては。次回はどこに行けるかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

雨上がり(^^)
convoyさん こんばんは。

お一人様だったのですね。
ちび君いなくて残念でしたが、ギンリョウソウや雨上がりの朝に会えて
良かったですね〜(^.^)
あと静かな山道とかわいい園児たちも!
初夏の緑にも 癒されますね。

梅雨入り…いつになるのでしょうかね…微妙です。
梅雨が長引いたり、カラ梅雨も困りますが…
山に行く時だけ晴れてくれたら良いなぁ…なんて勝手な事を思ったり^^;

次はキノコ祭り! ちび君も一緒ですかね? 楽しみにしております
2015/6/7 0:32
Re: 雨上がり(^^)
itadakipinkさん

こんにちは。
昨年の梅雨は週末は決まって雨、
開けても週末雨が続きましたね。
私も山に行く時は晴れ!
を心中願ってます^^;

出会ったちびっこたち、きっとバスの中でグッスリ寝てるかなあなんて思いながら帰路に着きました。
なかなか良い一日でした^ ^

con
2015/6/7 10:25
ギンちゃん
conさんこんにちは。

なんだかしばらく行かないうちに高尾は何もかも立派になったんですね…
それはともかく立派なギンちゃんでしたね。
色々な草花があって、改めて高尾の良さを教えてもらった気がします。
今度行こうっと…!
2015/6/8 13:18
Re: ギンちゃん
sekihiroさん

こんばんは。
高尾山は上も下もピカピカになっていました。靴洗い場所も改札前に移動してました。

さすがよく手入れされているだけあって、高尾山は山域の中でも一際素晴らしい自然が見られますね^ ^
アップしてないけれど、他にもいろいろなお花を見かけました。
sekihiroさんの所からだと行きにくいかもしれませんが、新しい高尾山を是非堪能してくださいね(^-^)/

con
2015/6/8 19:49
一人とは珍しい(^^♪
conroy さん
こんばんは
独りで は珍しいですね。
分かっていれば、大月→上野原をお誘いしたのに残念!

ギンちゃんに会えて良かったですね。
こんな所にというところにあるので、びっくりさせられます。
4の は、キリンソウ(黄輪草)だと思います。

hamburg
2015/6/8 20:27
Re: 一人とは珍しい(^^♪
渋描き隊長

こんばんは。
いやいや、皆さんの歩き方は到底真似できませんよ(*_*) どうしたらそんなに早く脚を動かせるのか、教えていただきたいです。

高尾山をのんびり一人でなんて久しぶりでしたが、うろうろキョロキョロ、楽しかったですよ^ ^ギンちゃんに会えて、あまりに喜んでいる私に案内してくれたおじさんが喜んでました。

お花の名前、いつもありがとうございます!修正しました。

con
2015/6/8 21:56
梅雨ですね(^_^;)
こんかいはお1人様ですね!
ひとりはひとりで良いですよね〜
ギンちゃんに会えて何よりです^m^
2015/6/9 10:47
Re: 梅雨ですね(^_^;)
telexさん

こんばんは。
毎年ながら、梅雨ですねえ。
通勤とお山の時以外ならなかなか雨も好きなんですが(-_^)

ギンちゃんは不思議な存在感がありますよね。次に高尾山を歩く際ははキノコ旅にします👍

con
2015/6/9 20:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
はじめての高尾山 ケーブルカー利用
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら