記録ID: 6533083
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦アルプス(畠山-乳頭山-二子山-阿部倉山)🗻愛された友を偲ぶ
2024年03月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 619m
- 下り
- 608m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:41
距離 10.7km
登り 619m
下り 621m
15:24
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:長柄バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道に入るまでの道が迷いやすい。GPSを注視しながら進む。 ・登山道も、分岐が多い割に標識は少ないので、こまめにGPS確認が欠かせない。 ・前日の雨の影響で泥濘が続き、特に急坂が滑りやすかった。スパッツ必携。 |
写真
メンバー6人加わって催した
先日急逝したメンバーKさんを偲ぶ会
Sさんが腕をふるうBBQを囲みお取り寄せのワインを開けた🍷
思い出話は尽きず、悔しさも果てず…でもKさんの人柄そのままの温かな時間が流れた
先日急逝したメンバーKさんを偲ぶ会
Sさんが腕をふるうBBQを囲みお取り寄せのワインを開けた🍷
思い出話は尽きず、悔しさも果てず…でもKさんの人柄そのままの温かな時間が流れた
感想
月例お山のM会、2014年以来ほぼ皆勤で参加し、皆んなに愛されていたメンバーのKさんが、急逝した。今日の例会は、彼女を偲んで歩き、集うものとなった。
歩く時、いつもそこにいる存在だったのに、ふと気づくとそこにKさんがいない…下山後、リーダーMさんの別邸での偲ぶ会では、思い出の写真を繰りながら、話が尽きなかった。
みんなから愛されたKさんに引き寄せられて集い、そこにKさんがいないことを実感し、それぞれがそれぞれの惑いや悔みを覚えつつ、Kさんの人柄そのものの温かな時間が流れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
Kさんの笑顔の写真を眺めていると、ひょっこり現れそうな気がします。
三浦アルプス
いつものことながら、ルートに惑わされました。
ぬかるみ、ドロドロ。
下山後、私達の通った後には、泥の塊がボトボトでした。
お天気に恵まれ、垣間見える真っ白な富士山と青い海、横浜方面のビル群、スカイツリーまで見えて、風景満喫でした。
コメントありがとうございます。
みんな色々な思いはあるけれど、Kさんを偲ぶ会は明るいものにしたい…そんな中、素晴らしい食材やワインの手配、手料理など、ありがとうございました。これから私たちにできることは、Kさんの笑顔をずっと忘れないことなのでしょうね。
三浦アルプスは低山あるあるで、油断できないルーファイ(?)が続き、泥濘との格闘でもありましたが、面白いアップダウンが味わえました。また、4月も楽しみにしています!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する