記録ID: 6512520
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
社山★黒檜山まで行こうと思ったけど…風が強くて、社山まで。
2024年03月02日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 612m
- 下り
- 607m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:19
距離 12.0km
登り 622m
下り 614m
12:26
天候 | 晴れ。稜線で風が強くなった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
歌ヶ浜第一駐車場 無料 トイレ有り。綺麗でした。近々有料トイレになるとかならないとか? |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレース有り。樹林帯から尾根に登り上げた分岐の所からアイゼン装着しました。段々と雪が深くなり、やや脛ラッセルして登りました。 この日、天気回復が遅いのもあり、遅出で登ってくる人たちがちらほらいました。 |
その他周辺情報 | ♨️日帰り入浴♨️ 日光山水 800円 https://nikko-sansui.com/ |
写真
感想
久しぶりのリトルスターさんとの山行です。
当初は将棊頭山の予定でしたが、爆風予報の為、山を変更の提案をして、社山からの黒檜山になりました。何気に将棊頭山よりもロングになる予定だったのだが…
登り始める前、駐車場にても何気に寒い風が吹き…登り出して、尾根登りでも風に煽られ…そして稜線歩きでも風に煽られ…山頂も風が冷たく…黒檜山へ行くモチベが下がってしまいました。
リトルスターさんと相談して、このまま降りようとなりました。
社山山頂は、男体山ドーンの景色も見え、稜線での景色も綺麗でした。
眺望はあるものの、風の強い1日でした。
やはり風が1番怖いなぁ。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する