記録ID: 6509709
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
難台山
2024年03月02日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 319m
- 下り
- 305m
コースタイム
天候 | 晴れー少し寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般コース |
写真
撮影機器:
感想
2日前に森林公園を8000歩、歩いてクタクタに疲れて次の日は、ダウン状態。
1日間を空けての難台山歩きは、全く自信がなかったが、疲れたら引き返す事にして登った。
登りも下りも1年前のコースタイムで、問題はなかった。
何故、一年前のコースタイムで行動できたのかを考えてみた。
1。単独行で自分のペースで登る事が出来た事。
2。花も咲いておらず、鳥の声も聞こえて来ない、面白みのない環境下で、黙々と歩いた事。
3。単独行の登山者が多く、その殆どが、大きな山に登る為のトレーニング者であった為、挨拶程度ですれ違っていった事。
4。寒かった為、水の量を減らす事が出来たので荷物が軽くなった事。
👀よかった事は、今シーズンも里山に登れそうな気がして来た事かな?^_^
🟦その他データ
*単独行ー男女共に多数
*夫婦組ー3組
*女性は、10時30分以降に登って来た。
*ハイジー、ハイバーは、いなかった。
*登山者は、すべて、熟練者風であった。
*10時過ぎになると、山道が柔らかくなり、靴に*泥がつく様になって来た。
*花もなく、小鳥も全くいなかった。
荷物=5.0kg、水:345ml x2(消費量:300ml)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する