ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6508539
全員に公開
ハイキング
四国

四国お遍路 初日 一番霊山寺~五番地蔵寺

2024年03月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
15.9km
登り
90m
下り
83m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:56
合計
6:37
距離 15.9km 登り 103m 下り 104m
10:40
0
10:40
10
10:50
10:52
2
10:54
10:55
4
10:59
11:00
20
11:21
11:55
36
12:31
13:09
120
15:08
15:31
30
16:01
16:18
59
17:17
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ、風が冷たい
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東京から夜行高速バスで神戸三宮
三宮バスターミナルから高松行き定期高速バス08:05で鳴門西まで09:50着,1番霊山寺まで15分歩いて到着、
コース状況/
危険箇所等
ほとんどアスファルト舗装。お遍路マークが沢山あり,迷うことはます考えられない。
その他周辺情報 弘法大師生誕1250年で,令和6年末までは,特別なカードを各札所でいただける。
また,ここに返って来れた幸せ。三年前から健康で幸福に過ごせたことに感謝。服装や笠,金剛杖は前回のものをそのまま。随分痩せてしまったナ
2024年03月01日 10:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/1 10:33
また,ここに返って来れた幸せ。三年前から健康で幸福に過ごせたことに感謝。服装や笠,金剛杖は前回のものをそのまま。随分痩せてしまったナ
ゆっくり味わって歩き始めたら,随分時間がかかってしまったナ
2024年03月01日 12:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/1 12:42
ゆっくり味わって歩き始めたら,随分時間がかかってしまったナ
このうどん屋さんを今回は狙ってました。三年前のコロナの時は閉まってましたが,開いてて良かった。
2024年03月01日 13:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/1 13:18
このうどん屋さんを今回は狙ってました。三年前のコロナの時は閉まってましたが,開いてて良かった。
絶品肉うどん。大小があり,もちろん大を所望。¥750 卵アレルギーなので,四国に来ると,大体肉うどんになる
2024年03月01日 13:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/1 13:27
絶品肉うどん。大小があり,もちろん大を所望。¥750 卵アレルギーなので,四国に来ると,大体肉うどんになる
突然,小山の土道,癒されます
2024年03月01日 14:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/1 14:29
突然,小山の土道,癒されます
お遍路のこんな風景が好きです。みなさんこんにちは。まだまだ寒いけど皆様お元気にお過ごしください。
2024年03月01日 14:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/1 14:33
お遍路のこんな風景が好きです。みなさんこんにちは。まだまだ寒いけど皆様お元気にお過ごしください。
環境省と各都道府県が定めている自然歩道の四国版が「四国のみち」お遍路の路と重なっているところが多い。お遍路みちが江戸時代から盛んになったんだ。文明が進化する過程で,庶民の楽しみやエンターテイメントが大きな役割を果たした良い例。だって当時の日本の識字率が高かったと言うことなんだから。
2024年03月01日 14:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/1 14:51
環境省と各都道府県が定めている自然歩道の四国版が「四国のみち」お遍路の路と重なっているところが多い。お遍路みちが江戸時代から盛んになったんだ。文明が進化する過程で,庶民の楽しみやエンターテイメントが大きな役割を果たした良い例。だって当時の日本の識字率が高かったと言うことなんだから。
4月からの納経時間と料金。初めての納経が値上げは仕方ないし,お寺の皆様のご苦労を考えれば,感謝して。二回目からの重ね印は,値上げ無しの¥300のまま,これは素晴らしい。初回と二回目以降に差があった方が普通だと思います。
2024年03月01日 15:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/1 15:30
4月からの納経時間と料金。初めての納経が値上げは仕方ないし,お寺の皆様のご苦労を考えれば,感謝して。二回目からの重ね印は,値上げ無しの¥300のまま,これは素晴らしい。初回と二回目以降に差があった方が普通だと思います。
五番地蔵寺の納経所で,お接待としていただいた「ふくろう」の置物。一生の思い出の品になるだろう。感謝。
2024年03月02日 04:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/2 4:20
五番地蔵寺の納経所で,お接待としていただいた「ふくろう」の置物。一生の思い出の品になるだろう。感謝。
前回三年前に見せていただいたので今回は拝観しません。ごめんなさい。
2024年03月01日 16:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/1 16:01
前回三年前に見せていただいたので今回は拝観しません。ごめんなさい。
遍路道から,ちょっと離れた今夜の民宿。大きな看板で見つけやすかった
2024年03月01日 17:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/1 17:08
遍路道から,ちょっと離れた今夜の民宿。大きな看板で見つけやすかった

感想

また,お遍路に戻って来れたことに感謝。健康で元気であればこそのお陰。

東京から夜行バス、三ノ宮から高速バスで淡路島をぶっ飛ばし,あっという間に鳴門。でも、やっぱり遠いナ!

歩き遍路さんに7-8人会ったが、外国からの方が4人,納め札の名刺交換もしたが,みなさんお遍路のことよく知ってられて感激。まあ,初日は人に会うけど,だんだん会わなくなってしまった三年前と比べて今回はどうなるかな❓

2024年4月からの納経時間と料金の変更の詳細(写真とコメント参照) 2回目以降の納経は従来通りで安心したが,朝の時間が08:00からと1時間遅くなるのは歩き遍路には痛い。巡礼計画を良く考えなくては‼️

宿泊 民宿 寿食堂 二食付き 現金のみ
おばあちゃん,お母さん,お嬢ちゃんでやってる

結構混んでいて、一ヶ月以上前に予約してあったので助かった。お話では,次からの宿も大変混んでいて,もう予約取れないらしい。週末は圧倒的に車🚗遍路さんが増えるので早目の予約が無いと困った事態になるらしい。でも,いろんなこと考えながら,先の旅路を考えるのも楽しみ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人

コメント

ご無事の結願を!
10年前に歩きで結願しましたが今年まで納経料が上がっていなかったとは。
焼山寺手前も宿予約激戦ですね。
2024/3/2 7:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら