記録ID: 6505434
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒
茶臼岳
2024年02月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 629m
- 下り
- 632m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 山行後は森乃湯に直行 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
スキー一式
シール
スキーアイゼン
ビーコン
スコップ
プローブ
ヘルメット
GPS
ホイッスル
地図&磁石
スキー修理具
ゴーグル
サングラス
ヘッドライト
予備電池
保温着
予備手袋・目出帽
レスキューシートorツェルト
行動食3日分
予備食
テルモス
水筒ピッケル
山アイゼンは不要
シュリンゲ
カラビナ
|
---|---|
共同装備 |
トランシーバー2台
|
感想
山スキー同志会の2月定例山行の初日としてNさんリーダのもとに2チームに分かれて茶臼岳山行を行った。当日は晴天微風と絶好のコンディションで足取りも軽く、途中で岩手山や八幡平の全景を楽しみながら、遅いスタートにもかかわらず午前中に頂上下の小屋に到着。小屋休憩の後、Aチームはピークハント経験者も多いので小屋から落としたが、Bチームは全員頂上へと向かった。そして、ノントレース状態の頂上下の大斜面を14人全員が我先にと落ちていった。昨年の山行情報から沢に落とさないように注意したため、無駄なく効率良く滑走を楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する