記録ID: 6502095
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
城山(下野・板橋城跡)
2024年02月27日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:30
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 222m
- 下り
- 214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:22
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:29
距離 4.1km
登り 222m
下り 227m
11:08
ゴール地点
天候 | 晴れ、爆風スランプ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂までの上りは木階段が整備されている。少し急だが、↗→の繰り返しなので楽。山頂は広く、四阿からの展望は最高。 下りは作業道分岐があるので慎重に。 |
写真
感想
毎年、この時期に人気のセリバオウレン咲く城山。いつも気になっていたが、この花なら茨◯でも十分見れるからとずっと見送っていた。今年もスルーしようと思ったけど、大谷七名山を片付けるついでなら城山もありか!と考え直し出掛けてみました。
ここの群生地は意外と広く、林床はオウレンで埋め尽くされていた😳。花は咲き揃っていて見応え十分☺?。ただ、今日は強風が吹き荒れ🌀、花は動いてばかり。写真はすべてピンボケという残念な結果に終わりました😓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨年から気になってて、今週末、行こうかなって思ってます。
反対側からの登山口の所は車は置けない感じですか?
セリバオウレンだけ、ちゃちゃっと見たいかななんて思ってるんですけど
反対側の登山口には2台がやっと
この日も1台ありました
そこから少し北方向に歩いた所に空き地があって2台停まってましたが、登山者のものかは不明?
他には見当たりませんでした
ありがとうございます(^.^)
ちゃっちゃと見て、車で駐車場の写真撮って行った振りのmoominデス😁💦
ウナギですかーっ🙀💦私も見てやけに黄色いなぁ〜と思いましたが…。(ス)😻
昨日は風が強くて大変でしたね。
セリバオウレン、風無くてもピンボケしやすいのに…。
お疲れ様ーっ
お久しぶり🫣
なあ〜んだ来ていたのね💦
オラが見た🚙はプ◯ウスじゃなかったけど…
アレはやけに黄色いよね
分かった❗
ムーちゃんが一発屁をかましたんだ❓
道理で残り香がきつかった😵
もうず〜っと我慢して濃いの何発も…。これで貴方も私の虜ね💘😻
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する