【次郎圾‐剣山】


- GPS
- 03:59
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 860m
- 下り
- 868m
コースタイム
天候 | 雨 曇り ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回は 関西方面から6人くらいのお客さんが来るらしく nekojigenさん、shichi7さん、 micco7さん、の四国勢との合同登山で
まずは30日(土)は石鎚山登山
一泊してから31日は剣山 ( nanchiさんは夜の宴会だけ参加だったみたいです。復活心待ちにしとりますよ^^)
で、ぼくは30日は仕事なので日曜の剣山だけ参加予定!!
土曜日・・ 早めに寝て
日曜当日 早く起きて携帯の電源入れるとshichi7さんから連絡が入ってる・・
んー どうも自分は用事があるので 残念だけど見ノ越からみんなと出発したら
時間的に困ったことになるので
ぱーーーーーっと 用意して 見ノ越へ レッツゴー!!!
で、お先に登ることにしました。
予定のルートを逆に歩いたら そのうち合流するだろう!
----------------------------------------------------------------------
次郎圾に着いた
同時にガスがキレた
一人、先行の方が休憩している
えーと どこから来たと行っていたかな?岐阜か愛知の方だったかな
二三日前は石鎚山へ登ったらしい
本日は三嶺へ縦走するとのこと
しばらく世間話してると 「バナナ食べな!」とくれた
これから三嶺まで長いので 貴重な食料なのにと遠慮したけど荷が軽くなるからいいんよ と言われたので もらって食べた 美味しかった
しばらく話してから
ぼくは剣山に向かおうとザックを背負った その方もザックを背負って用意をしだした
ぼくは、ありがとうございましたと伝え 剣山へ急いだ!
まだまわりはガスで見通しもきかない
三嶺や丸石への分岐手前で 三人が登って行った
分岐で、もう一度 その方に挨拶しておこうと思ったけど 一向に来ない・・・?
もしかして・・ と思い 走って次郎圾山頂へ逆戻りしたら
さっきの三人だけしか居ない
その三人に単独の男性の方を見ませんでしたか?と聞くと見ていないとのこと
これは間違いなく 奥槍戸への道へ向かったみたい(>_<)
ルートを外れてるのを伝えようと 少し駆け下りていったけど
ガスで先も見えないし 何回か大声で呼んだけど 応答ないから 伝えるの諦めた
山頂まで戻り 三人に事情を話したら それは
自己責任だなとおっしゃる
まぁ 踏み跡はしっかりしてる道だから とんでもない所へ迷い込んでいくこともないだろう
奥槍戸まで降りるまで気づかなかったら 登り返しは大変だけど・・
で、仕方ないし 剣山へ向かう
----------------------------------------------------------------------
剣山の山頂近くで待ってると 大剣神社に居ると携帯に連絡くれたので大剣神社の方へ向かう
しばらく下ってると 急にアニーちゃんが現れた!!
久しぶりのアニーちゃん! おぉ 可愛い^^
かなりガス濃い日だったんですね…
うんうん、幻想的です(^_^)
みんなと無事合流できて良かったですね〜
1人の男性は仕方ないです…
ガス濃い日はキチンとコース把握してないと危ないですね。
私も来週剣山行きます(^_^)
kurumi05さん コメントありがとうございます。
なかなか幻想的でしょ
ほんま、えっとのこと会っていなかったので嬉しかったですよ^^
そうやね〜 その男性の方 早めにルート間違えてるの気付いててくれてたらいいのですが!
kurumi05さん!来週は剣山を走りまくりですか? そうそう清掃活動でしたね^^ 頑張ってください!
ぼくも来年くらいは予定したいと思ってます
急な時間変更でも会えましたね♪
三嶺縦走の方、奥槍戸まで気が付かなかったら悲惨!林道で丸石に上がるような抜け道ルートも知らないだろうし?!
nekojigenさん、コメントありがとうございます
急にアニーちゃんが走ってきたのでビックリしました^^; nekoさんとは三嶺以来でしたね^^
縦走の方はいずこへ・・・? 視界が効かないままで初めての道だとホント 奥槍戸まで行ってしまったかもですね(>_<)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する