ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6482660
全員に公開
ハイキング
近畿

十津川のバイカオウレンと津越の福寿草

2024年02月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
DK1958 その他3人
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつも休憩する牛馬童子の道の駅。
「実物大ではありません」という張り紙が欲しい。(笑)
2024年02月18日 09:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/18 9:12
いつも休憩する牛馬童子の道の駅。
「実物大ではありません」という張り紙が欲しい。(笑)
十津川のバイカオウレンの花園にやってきました。
3
十津川のバイカオウレンの花園にやってきました。
雨にもかかわらず、立派なカメラを持った多くの見物客がいました。
5
雨にもかかわらず、立派なカメラを持った多くの見物客がいました。
やはり綺麗ですね〜
4
やはり綺麗ですね〜
左から花弁が4枚、6枚、5枚
3
左から花弁が4枚、6枚、5枚
こっちは7枚、6枚
3
こっちは7枚、6枚
こっちは10枚?
蕾は少なく、花弁が落ちたものの方が多かった気がします。
3
蕾は少なく、花弁が落ちたものの方が多かった気がします。
セリバオウレンもたくさん咲いていました。
2
セリバオウレンもたくさん咲いていました。
このピンク、もっと近くで撮りたかったのですが、ロープを越えるわけにはいきませんしね〜。
2
このピンク、もっと近くで撮りたかったのですが、ロープを越えるわけにはいきませんしね〜。
ジャノヒゲ
ヤブコウジ
フユイチゴ
シャクナゲの花芽
2
シャクナゲの花芽
ダンコウバイ
水玉の付いた可愛いコケ
2
水玉の付いた可愛いコケ
ホテル昴の裏にある野猿。
ここの東屋でお昼ご飯にしました。
2
ホテル昴の裏にある野猿。
ここの東屋でお昼ご飯にしました。
ここから津越
ロウバイの良い香りが出迎えてくれました。
3
ここから津越
ロウバイの良い香りが出迎えてくれました。
十津川と打って変わって青空。
2
十津川と打って変わって青空。
稱名寺の鐘楼としだれ梅
3
稱名寺の鐘楼としだれ梅
しだれ梅アップ
お寺に飾られていたお雛様。
1
お寺に飾られていたお雛様。
ここは昨年に続いて2度目ですが、今年の方が数も咲き具合も見ごたえがありました。
3
ここは昨年に続いて2度目ですが、今年の方が数も咲き具合も見ごたえがありました。
蕾もありましたが、咲いているのも多かったです。
3
蕾もありましたが、咲いているのも多かったです。
綺麗なパラボラアンテナ
4
綺麗なパラボラアンテナ
オオイヌノフグリ
1
オオイヌノフグリ
ヒメオドリコソウ
1
ヒメオドリコソウ
コハコベ
尾野真千子さんのお母様のお店で買った落花生と小梅の梅干し。
3
尾野真千子さんのお母様のお店で買った落花生と小梅の梅干し。
桃の花を買ったらロウバイの枝を切っておまけしてくれました。
玄関がロウバイの良い香りで一杯です♪
5
桃の花を買ったらロウバイの枝を切っておまけしてくれました。
玄関がロウバイの良い香りで一杯です♪

感想

今年初めて山友夫妻と日程が合い、バイカオウレンとフクジュソウの自生地訪問で意見が一致した。

天気予報通り、雨が降ったり止んだりのあいにくのお天気。
十津川では時々大降りにも遭ったがそれにもめげず、やはり1時間はゆうに見続けた。

フクジュソウは金剛山でも見たけれど、やはり自生している津越の方が迫力がある気がする。

ここでヤマレコをフォローし合っている9624さんに声をかけて頂いた。
同じお年頃の私達、やはり考えることは同じで彼女達もバイカオウレンを見てきたと仰っていた。

津越でのお楽しみはフクジュソウだけではなく尾野真千子さんのお母様のお店での買い物。
山友夫妻はお味噌や梅干し、私は落花生と小梅干しを買った。
帰り際、桃の花に気が付くと「桃の花を買ってくれたらロウバイをおまけにあげる」と仰る。
その言葉に釣られて蕾のたくさんついた桃の花を買ったけれど、来月3日の桃の節句まで持つかな〜。
でも、帰りの車中はもちろん、今は玄関でロウバイ(多分ソシンロウバイ)のとても良い香りがしているから得した気分♪

 4940歩
 豚しゃぶ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

バイカオウレン かわいい‼️
こんなに群生しているなんて驚きです。昨年の連ドラの牧野富太郎を思い出します。
2024/2/19 22:13
Patty2010さんへ

そうそう‼
「らんまん」で第一章が「バイカオウレン」だったのが印象的でした。♪
ここのバイカオウレンは、ご近所の方が管理してくださっているおかげでとても綺麗で、年々見物客が増えている気がします。
今年も見事な群生を楽しむことが出来て感謝しきりです。
2024/2/20 11:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら