記録ID: 647172
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
猿藪〜高山
2015年05月26日(火) [日帰り]



- GPS
- 05:41
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 698m
- 下り
- 682m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 5:36
距離 7.1km
登り 716m
下り 683m
9:45
2分
スタート地点(地蔵茶屋)
9:47
23分
地蔵の森公園(高山林道)
10:10
10:38
27分
けやき峠登山口
11:05
11:10
41分
けやき峠
11:51
12:25
10分
分岐
12:35
12:45
27分
猿藪
13:12
13:20
8分
分岐
13:28
13:40
45分
高山
14:25
14:30
5分
鉄塔
14:35
14:36
10分
大呂峠
14:46
14:50
31分
大呂坂口
15:21
首切地蔵尊
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は有りませんが、全体的に未整備で、倒木、落葉等が多い。急登、激下りは、滑りやすいので注意要。 登山口の標柱が倒れていて、矢印の向きが判り難い。地図とコンパスで確認した方が良い。猿藪の看板もなくなっている。 低山ですが、歩き応え有り。 |
その他周辺情報 | トイレは、地蔵茶屋でお借りしました。 湧水で作ったかき氷、これから夏場にいいと思います。 首切地蔵尊でお茶の接待して頂きました。長閑な里山です。 近くに、丹波竜化石工房有ります。 |
写真
感想
低山ですが、登り応えのある楽しい山行でした。
登山道はほぼ未整備で、標識等も外れていたりします。
猿は来年の干支なので、干支の山として登山者が増えるかもしれないので、今後整備されるでしょう。きっと??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1431人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する