記録ID: 6457182
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
曽我丘陵〜曽我梅林
2024年02月12日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:17
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 276m
- 下り
- 256m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
御殿場線下曽我駅OUT |
コース状況/ 危険箇所等 |
丘陵は簡易舗装路 ちょっと凸凹あり |
その他周辺情報 | 曽我梅林案内図 https://soganosato.com/annai.html |
写真
感想
朝早く起きるのが億劫で、山歩きはフェードアウト気味の日々。でもあまりのピカピカのお天気に、アクセスよく気軽に歩ける曽我丘陵に出かけることにしました。大きな富士山が見たい。ちょうど梅まつりもやっているので、それも楽しみ。
歩き始めてすぐに白く大きな富士山が迎えてくれて、それだけでもう嬉しい。ここを歩くのは2回目なんですが、こんなに富士山大きく見えたっけ?
箱根の山も雪を纏った丹沢の山々も輝く海もとても清々しく気持ちいいハイキングとなりました。
広い梅林は満開で綺麗です。たくさんの人で賑わっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
富士山を見ながら歩けるところなんですね。
一度ここを歩いて道がわからなくなったことがありました。
ヤマレコマップ助かりますね。
梅に河津桜と咲き始めました。青空にマッチします。来週は雨続きらしいですね。いい時に行かれて良かったね😊
コメントありがとうございます。
某テレビドラマに出てくる大きくて美しい富士山が見たくて、急遽富士山を眺めながら安心して歩けるところに行くことにしました。ミーハーです
終始富士山が大きく見えて、後半は梅の花越しの富士山も良くて楽しかったです。
里山なので、小さい分岐が多くて間違えるとわからなくなっちゃいますよね。ヤマレコマップのおかげで、タイムロスが少なくて済みました。
青空だとお出かけモードになるんだけど、どんより天気は悲しい。例年より1ヶ月ほど早い菜種梅雨だそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する