記録ID: 640843
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
県大会へ向けて。磐梯山再び。
2015年05月17日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,114m
- 下り
- 930m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
川上登山口から火口原まで、何カ所か倒木で通りづらいところがあります。 火口原は数年前に土石流があり、ルートが変わっています。色あせたトラロープ、赤マークもありますが、少々わかりずらいかも。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
先週の県北大会で登った磐梯山でしたが、悪天候でせっかくの頂上からの大展望はみれませんでした。是非、生徒にこの大展望を天気の良い日に見せてやりたいと思い、県大会の強化山行をあえて2週連続の磐梯山にしました。強風でノンビリ山頂とはいかなかったものの、先週のリベンジは果たせたかなと思います。来週は会津駒ヶ岳で県大会。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する