記録ID: 6407204
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
守屋山
2024年01月28日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 552m
- 下り
- 641m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 5:09
距離 6.8km
登り 552m
下り 642m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
1月の守屋山は雪のイメージでしたが、駐車場に着いたら雪が何も無くてテンション爆下がり。会山行で何回も来ているのに、こんなのは初めて。
歩き始めてもずっと雪が無く、分杭平でやっと薄く出てきた。アイゼンは無くても行けそうだったが一応チェンスパを装着。標高が上がってきて少しづつアルプス、八ヶ岳、諏訪湖が見えてくる。東峰に着くと相変わらずの絶景! 高曇りで山は良く見えました。
西峰でランチにしましたが風が無くて暖か。ランチが終わる頃に風が出てきたので、すぐに下山開始。東峰を過ぎて少し行ってから分岐を立石方面へ。こちらのコースは初めて。岩のコースで色んな名前のついた岩がありました。
この辺りから私の右膝が痛み出した。最後の方はストックが松葉杖状態になってしまった。やばいなあ、今回はちゃんと治そうかな。しばらくお山はお休みです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する