記録ID: 6397029
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								房総・三浦
						鋸山〜小鋸山〜嵯峨山(金谷港から)
								2024年01月26日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:50
 - 距離
 - 12.4km
 - 登り
 - 957m
 - 下り
 - 916m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:05
 - 休憩
 - 1:43
 - 合計
 - 6:48
 
					  距離 12.4km
					  登り 961m
					  下り 929m
					  
									    					15:58
															| 過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																				船																												 
						帰り:小保田バス停発16:06  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					〇関東ふれあいの道〜鋸山〜鋸山林道口:よく整備された歩きやすい道だが、東京湾を望む展望台辺りまでは急な石段が多い。 〇鋸山林道口〜小鋸山〜白狐峠:小鋸山までは岩の痩せ尾根や倒木などがあり、難路が続く。小鋸山から白狐峠までの下りはかなりの急斜面。ロープにすがって下った。 〇白狐峠〜嵯峨山:小さなアップダウンを繰り返しての登り返しなので、疲れた足には結構きつい。小保田峠からスイセンピークまでの急登はいちばんの頑張りどころ。  | 
			
写真
感想
					鋸山は船でアクセスして海岸から登れるのが面白いところ。今回は嵯峨山まで足を延ばしてみることにした。これが低山とは思えない険しい縦走ルートで意外に大変だった。ただ、眼下に広がる東京湾、鋸山の石切場の遺跡、照葉樹林、見晴らしのいい岩尾根、白狐峠の荒涼とした採石場跡地など見どころが豊富で、思いのほか楽しかった。
房総は暖かいので、冬場にしっかり山登りがしたいときは、このコースはうってつけだと思った。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:246人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							















					
					
		
いいねした人