記録ID: 6383240
全員に公開
ハイキング
関東
繋いで埼玉4 〜渋描き隊長 線繋ぎ〜 行田市・羽生市編
2024年01月19日(金) [日帰り]


- GPS
- 02:45
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 16m
- 下り
- 17m
コースタイム
天候 | 晴れ ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
<帰り> 川俣駅(東武伊勢崎線)〜羽生駅(秩父鉄道)〜行田市駅 |
写真
撮影機器:
感想
「埼玉県の全市区町村を自宅からの赤線(歩いた軌跡)と繋いで歩く」を今年の目標にしました。その4回目は行田市から羽生市に向かいました。行田市は以前に歩いたことがありますが、羽生市は初めてです。羽生市からは川俣駅(群馬県明和町)から東武伊勢崎線と秩父鉄道を乗り継いで行田市に戻りました。
これで埼玉県の未踏の市区町村は7市、3区(さいたま市)、3町となりました。
hamburg
渋描き隊長
----------------------------------------------------
参考 (Wikipedia、各市HPより引用)
●行田市
行田市大字埼玉(さきたま)が「埼玉県」地名の発祥地と言われている
1949(昭和24年)5月3日市政施行 「忍町」から「行田市」となる
面積:67.49平方km 総人口:78,416人(R6/1/1現在)
●羽生市
1954(昭和29)年9月1日市政施行
北埼玉郡羽生町・井泉村・岩瀬村・川俣村・新郷村・須影村・手子林村が合併
1959(昭和34)年4月1日千代田村を編入
面積:58.64平方km 総人口:53,855人(R6/1/1現在)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する