記録ID: 63592
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
大栃山
2010年05月08日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 779m
- 下り
- 760m
コースタイム
8:33林道ゲート-9:22檜峯神社-9:37トビス峠-10:09大栃山10:15-10:42檜峯神社-11:14林道ゲート
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道のゲートは鹿対策で設置されており、開けたら閉めることになっています。 ゲートに掲げてある注意書きによると、神社へ向かう林道は一般車通行禁止となっているようです。 「植林地内へのオフロード車の乗り入れは禁止されています。 このような行為を見かけた方はナンバー等をメモして警察に通報してください。 なお、林道への一般車の乗り入れは禁止されております。 檜峯神社」 ※ゲート手前に3〜5台程度の駐車スペースがあります。 登山道・山ともに非常に良く手入れされていて歩きやすくなっています。 今日も地元の人たちで登山道の手入れが行われていました。 |
写真
撮影機器:
感想
全体的によく手入れがされており、雰囲気も良く退屈な林道歩きも退屈しませんでした。
最初の計画では大栃山から下山したあと、三ツ峠〜本社ヶ丸を梯子するつもりでしたが、大栃山から下山すると昼寝がしたくなって、そのまま帰宅して昼寝しました(笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:931人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
前に、ゲートから、檜峯神社、釈迦ケ岳、黒岳、再び、釈迦ケ岳、それから、確か神座山、そして大栃山、それから檜峯神社と結構な距離を歩いたことありました。
それで、大栃山の印象薄いですが、甲府盆地が良く見渡せますよね、、。
檜峯神社には車両進入禁止ですか、、
Y-chan
かなりの距離ですね。。。
トビス峠からコースタイムで3時間でしたので時間的には十分余裕があったのですが、釈迦ヶ岳や黒岳へは先月行ったばかりだったので今日はそこまで足を延ばしませんでした。
大栃山から甲府盆地はよく見渡せますね。
今日は大菩薩方面は霞んでよく見えませんでした。
木々があるので目視では良い眺めですが、写真には不向きですね。
道路もよく整備されているので進入禁止なのが残念です。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する