記録ID: 6311029
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
羽黒山(だいだら坊の岩~羽黒山神社~羽黒山)
2023年12月28日(木) [日帰り]


- GPS
- 02:15
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 381m
- 下り
- 387m
コースタイム
天候 | 晴れ(山行中は風もない) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
数台は駐車可。登山口から少し進むとトイレがあり、その周辺にもう数台は停められる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林内を進む登山道は案内板もあり、よく整備されている。倒木が2箇所あったが通行には問題なし。だいだら坊の岩付近に下りる道にはロープが整備されている。 参道は自然石が敷き詰められているか、岩上を歩行するようになっており、下りでは苔むしたところはやや滑りやすく注意して歩いた。 羽黒山神社直前(茶屋直前)のカラッソ坂は急勾配の岩畳を進むがロープが設置されるとともに並行して階段が整備されている(舗装路でこの坂自体を迂回可)。登りは登山道を行き、下りは階段を利用した。 |
その他周辺情報 | 羽黒山神社近くには茶屋があり、水曜日は定休日のようですが、登山口の看板には「雨天」のときもお休みと書かれていた。 |
写真
駐車場からだいだら坊の岩登山道に入る。ユッピーの森として整備された森内に丸太の階段が複数あり、どの道をたどっても同じくだいだら坊の岩への道につながる。ユッピーの森内にトイレもある。
ユッピーは旧上河内町の特産品である「ゆず」のキャラクターのことのようだ。
ユッピーは旧上河内町の特産品である「ゆず」のキャラクターのことのようだ。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
時計
タオル
ツェルト
|
---|
感想
林内の登山道ではヒガラやシジュウカラなどのカラ類、カケスなどが時折りさえずる中を気持ちよく歩けた。そのほとんどが岩畳だった羽黒山神社の参道は大変趣きがあった。
羽黒山山頂近くからは、男体山など奥日光の山々や篠井富屋連峰の山並みの展望がとても良く、気持ちの良い山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人