奥多摩ハイク(御岳山、大岳山、鋸山) ・・・新緑、花、そして人


- GPS
- 09:11
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 2,174m
- 下り
- 2,137m
コースタイム
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:11
天候 | 晴後曇 風:弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR奥多摩駅から帰宅 トイレは古里駅から大岳山まで各所にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは古里駅にあります。 標識も整備され、迷う所はありませんでした。 危険個所はありません。但し、ロックガーデンの急坂、大岳山頂付近 の岩場、鋸山からの下山路は鎖場もありますので、注意は必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
腰の痛みが和らいできたので、新緑と花を見に奥多摩に行ってきまし
た。
ゴールデンウィーク真っただ中なので、車は止め、時間の読める電車、
かつ朝早く出て、帰りは始発に乗れるコースとしました。
新緑はまぶしい位に綺麗、ミツバツツジや山桜は終わっていましたが、
道の脇には小さい色んな花が咲いていて歩みは進みません。鋸山から
の下山路でイワカガミまで見られたのは予想外でした。
花の名前はビジターセンターで頂いたパンフレットやレコの情報から
出来るだけ書いてみましたが、間違っているかも知れません。
写真に載せなかった花も結構あります。
ロープウェイは使わなかったので、御岳山までの登りや大岳山からの
下りは、静かな山歩きも楽しむ事が出来ました。
さすがに御岳山近辺やロックガーデンはたくさんの人で、急坂は少し
渋滞する時もありましたが。
御岳山から大岳山までは、小さいお子さん含め、色んなグループの方
たちで一杯です。
ロックガーデンの道は沢や岩場等、バラエティーにとんでいて良いコ
ースだったと思います。私は、子供たちが小さい頃は山を止めていた
ので、こういった所には連れて行ってあげられませんでした。
今考えると、ちょっと後悔です。孫期待ですが、まだ独身なので、実
現できそうにありません。
大岳山から鋸山までは少しアップダウンのある気持ちの良い稜線歩き
(見通しはあまりありませんが)、鋸尾根の下山路は、急坂、鎖場も
ある面白いコースです。紅葉の季節も良いかと思います。
自宅から結構遠いですが、奥多摩もお気に入りの一つになりました。
ただ、腰痛も治りきらない内に、比較的長く、アップダウンのあるコ
ースとしたので、大岳山の下りから、右膝に違和感を覚え、最後の下
りで痛みだしたのは誤算でした。
渋滞で一定のリズムで歩けず、行ける時に足早に歩きすぎたかも知れ
ません。
これから、ますます楽しめる時期なので、行きたい所は一杯。
でも、最近無理をし過ぎるきらいがあるので、少し休養をとりなさい
という事でしょうか。
体と相談しながら、次を考えようと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する