記録ID: 629469
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸
暑寒別岳
2015年05月02日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:20
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回は余裕がいっぱいありました。 |
写真
撮影機器:
感想
十勝からはなかなか遠くて行けない増毛山塊に行く計画が表明されそれに乗って今シーズン最後のスキーツアーを楽しむこととした。
増毛市街に前泊するがとても趣のある町並みでとても気に入った。
前回暑寒山荘前の駐車場は満車に近い状態だったが今回はそれほどでもない。
それにしても雪の少ない林道を少し歩くと佐上台への登りに入る。
佐上台以降からは暑寒別の頂上は見えなくなり晴れていればドーム地形がランドマークだ。
今回はよく晴れていて暑さにあえぐ登山者が多い。
滝見台は風が強くヤッケを羽織ったがここだけが風が強かった。
最後の壁を登り切ると山頂は近い。
翌日の浜益御殿は見えないと思ったら浜益岳の横に顔を出していたらしい。
群別岳の特徴ある山容は次はここと思わせる魅力的なものだ。
雨竜沼への眺望はなかなか雄大でこの山塊が溶岩ドームから形成されていることを感じさせる日高にはない眺望。
帰りに最北の造り酒屋。「國稀酒造」に立ち寄りのんべたちはお土産を買い込み、雄大な雄冬の落日を肴に山談義に花を咲かせていたらしい。
私は記憶無くつぶれたけどね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する