記録ID: 6285079
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
正丸駅からのんびり伊豆ヶ岳へ
2023年12月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 626m
- 下り
- 629m
コースタイム
天候 | 晴天☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
西武スマイルパークに駐車 1日 500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉が積もる急な下りは非常に危険なので慎重に⚠️ |
写真
今日は車を正丸駅前駐車場に停めて
子ノ権現から吾野まで行く思い出の初登山ルートで出発!
当時は金無く登山パンツが買えず何を勘違いしたのかピチピチのスリムパンツで行って足が上がらなくなった思い出が(T . T)
子ノ権現から吾野まで行く思い出の初登山ルートで出発!
当時は金無く登山パンツが買えず何を勘違いしたのかピチピチのスリムパンツで行って足が上がらなくなった思い出が(T . T)
感想
今日は前日に会社の飲み会があったので、行けたらどこか近場の山に行こうと思い、朝ゆっくり起きてみたら二日酔いもなかったので、前に計画していた伊豆ヶ岳に行ってきました!
今まで伊豆ヶ岳って展望があまりよくないのになんで人気あるんだろうか🤔?
ってずっと思っていましたが、初めて男坂に登ってみてスカッと晴れて最高の景色が広がっていて驚き! 伊豆ヶ岳の人気に納得しました😆
そして本当は伊豆ヶ岳から子ノ権現に行く予定でしたが、山頂から先とにかく下りの落ち葉が滑って危険⚠️
前を慎重に歩いている子供達やお母さん方の後ろでまたまた大コケをしてしまい計画変更!
ゆっくりと引き返し正丸峠経由で下山↓
今日は短い山行でしたが良い景色も見れて中身の濃い山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
奥武蔵に忠実で感心します(笑)
伊豆ヶ岳確かに人気ですよね…そこから古御岳方面に行くと人いなくなるのに😂
しかも地獄のアップダウンが…
あの鎖場から振り返った風景良いですよね\( ´ω` )/
あれは行かなきゃ見れないので言葉にできない感動です👏
で…伊豆ヶ岳行くと何も見えん…笑
考えたら女坂から行くと何も見えないのに何故こんなに人気なのでしょうね…
コメントありがとうございます!
そうですよね、大半の人は女坂通って伊豆ヶ岳山頂に行くから景色はほぼ見えないですよね🤔
まぁ駅から近いし往復なら距離も手頃だから人気なんですかね、、
しかし鎖場からの景色は最高でした😀
子ノ権現まで行きたかったですが落ち葉の下りが本気で怖かったんで諦めましたよ(T . T)
もう少しで今年も終わり、正月休みはもう少し景色の良い山にトライしに行って来ます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する