記録ID: 6272845
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
大万木山「サンカヨウ」
2019年05月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 822m
- 下り
- 819m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 4:33
距離 8.5km
登り 828m
下り 819m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された歩きやすい登山道でした 本コースは、特筆すべき危険個所はありませんでした 登山道は極めて明瞭、薮漕ぎなし、標識多数ありです 駐車場も数か所あります |
写真
感想
中国山地の山にも遅い春の花が咲き始めたようなので西中国山地にでかけてきました
何とか少しの日差しがあり、まずまずの春の花に出会えることができました
人気のコースで、カメラ持参の待ちきれない沢山のハイカー様にお会いし、開花情報をいただきながら、散策ができました
虫のいない季節なので、とても快適に歩けました
期待通りの花が開花中で、今年も巡り会えたことに感謝です
まだまだ蕾の花も多く、もうしばらく山野草が楽しめそうです
本コースは、よく整備された歩きやすい登山道でした
本コースの、特筆すべき危険個所はありませんでした
登山道は極めて明瞭、薮漕ぎなし、標識多数ありです
下山後の温泉は
広島県側だと
「たかの温泉 神之瀬の湯」公式サイト
https://www.shobara-info.com/252
島根県側だと
「頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉」公式サイト
https://www.ramune-ginsen.com/
「加田の湯」公式サイト
https://kadanoyu.amebaownd.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人