記録ID: 6260792
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
眺望を楽しみに 湯ノ丸山と烏帽子岳
2023年12月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 676m
- 下り
- 660m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:06
距離 9.7km
登り 678m
下り 672m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 鹿沢温泉 紅葉館 地蔵峠から嬬恋方面に少し下っていくとあります。 日帰り入浴500円 |
写真
感想
今日は個人的に節目の日なので、眺望の良い山で気持ちを新たにしたいなあと思い、湯ノ丸山と烏帽子岳へ向かいました。
湯ノ丸山頂はいつも風が強いですが、まだそれほど寒くないので辛くはありません。
風に吹かれながら目標を立てて心の中で宣言しました。
内容は秘密ですが、そのうちの一つはもちろん安全登山です。これからも怪我無く楽しく登山したいと思います。
そのあとは、宣言した直後に転びたくないのでチェーンスパイクを履いて烏帽子岳へ。
烏帽子岳は初めて行きましたがとても楽しい稜線歩きですね。途中お会いした方が花の時期もとてもいいと勧めてくださったので覚えておきます。
いい天気だし人も少ないし、のんびり楽しめました。
次は雪の時期にまた来ようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
節目のスタートにふさわしい、とてもいい一日でしたね✨
おめでとうございます😃
湯ノ丸ブルーが美しい☀️
烏帽子岳もいいですね😁
湯ノ丸山とは違った景色が見られるようですね😲
どちらも抜群の展望で、気分よかったでしょう😆
風はしょうがないですね😱大展望ですから😁
雪はまだ少ないんですね。これからですね❗
雪景色も最高だったよね✨
エビまみれ、私も買ったよ👍まだ食べてないけど😅
今週末に食べようかな😅
ありがとうございます。思ったより人も少なく静かな山頂で、ゆっくりできましたよ。
いい一年の始まりになりました😊
以前めいこさんと来た時も景色最高でしたね。今はまだ雪がほとんどなく、烏帽子岳の稜線などはぬかるんでるくらいなので、もう少ししっかり積もったらまた行きたいです。
エビまみれはまみれるという割にはエビが入ってなかったですが、美味しかったです😉
そういえば保温容器失くしちゃったからまた作らねば!
お久しぶりです。写真13番目の北アルプスは扇沢の蓮華岳です。とても天気よく展望素晴らしく
良かったですね。私も冠雪した北アルプスを見に行きたくなりました。
紅葉館の日帰り入浴料金は相変わらず500円は嬉しいです。
湯ノ丸山は北アルプスの白屏風が一望できて大好きなスポットです。
蓮華岳はちょっと手前にあるから大きく見えるんですね。
鹿島槍ヶ岳は猫耳なのでなんとなくわかるようになってきました。
いつもぐろさんに教えてもらっているのですが馬耳東風でなかなか覚えられません😅。
紅葉館は初めて行きましたが、100年前にタイムスリップしたかのようなお風呂に驚きました。こういうお風呂をまだ残してくれてるのはありがたいですね。趣きがあって良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する