記録ID: 6251221
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
長者ヶ岳から天子ヶ岳周回
2023年12月04日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 910m
- 下り
- 908m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車は停まっていましたか、ほぼ釣り人だと思われる。トイレあり、車中泊禁止とあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
キャンプ場~長者が岳 急登ですが、よく整備されています。 長者が岳~天子が岳 こちらも良く整備されており、歩きやすい 天子が岳~登山口 岩・石でゴロゴロ。下りでは、歩きにくい。岩が終われば、林道までなだらかですが、これがまだ長い…林道までまだかまだかと歩きました。 |
その他周辺情報 | https://tanukiko.com/ |
写真
感想
gijin さんお勧めのお山へ行きました。
これで、ほぼこの辺りの山々へ登ったことになるなぁ
でも、富士を見ながらの山行きは関西のわたしにとっては、憧れ🤩ですね。
でも、歳だ
2日目となると、お疲れです。天子が岳から、上るのも後で考えると楽かなぁ…他にもルートがあるのかも知れないけど。
しかし、、満足満足。あとは富士を見ながらお風呂に入って長い道中、関西まで帰りまーす。
ありがとうございました😊
スマホとカメラとの撮影。時系列が若干違います。悪しからず…😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
田貫湖迄、行ったんですね‼️
良いですね👍️
富士山🗻綺麗ですね👌
寒かったんでは❔
私も田貫湖行きましたが山⛰️には登らなかったです😅登山も良いですね👍️
お疲れ様でした🙆
お疲れ様です♪
そうなんや〜田貫湖まで行かれたんですね
ここは、紅葉の頃はきっと綺麗だろうなぁと思いながら登っていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する