記録ID: 6235498
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
吾妻峡と飯能周辺の山々を一網打尽に‼️
2023年11月30日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:10
- 距離
- 35.0km
- 登り
- 1,409m
- 下り
- 1,376m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:04
距離 35.0km
登り 1,409m
下り 1,376m
7:38
10分
スタート地点
13:49
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
西武秩父駅(飯能行)ー飯能で乗換へ仏子駅7:30着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
桜山展望台への散策路全てに、「クマ注意‼️目撃情報あり」の注意札が設置してありました。🐻 龍崖山・柏木山・多峯主山・天覚山は、よく整備されていて、人もよく入ってるので、熊の注意札はありませんでした。 高麗峠には、猪の目撃情報🐗 日和田山・物見山にも、人がよく入っていて、とりあえず安心です。 |
その他周辺情報 | ・巾着田曼珠沙華公園 曼珠沙華が咲く9月下旬には、一面赤く染まり一見の価値あり。 出店もあり、花より団子の人も楽しめますよう。 ・中華そば「とんちぼ」 https://maps.app.goo.gl/dKVYnMj1ydz19Qav8?g_st=ic ここに寄りたかったのですが、ルート上になく、更に時間切れにて、またの機会に😭 |
写真
無事に展望台に到着
手前の立札に、マジックで「熊出るぞ」と書いてあった💦
この周辺、住宅も沢山あるし、人もよく出入りしてそうな場所ですが、熊🐻はこんな所にもいるんだなー。
今年は特に敏感になってます😨
手前の立札に、マジックで「熊出るぞ」と書いてあった💦
この周辺、住宅も沢山あるし、人もよく出入りしてそうな場所ですが、熊🐻はこんな所にもいるんだなー。
今年は特に敏感になってます😨
龍崖山入口
歓迎してくれています。
ここは周りが工場や居住地に囲まれてる独立した山になってるので、熊は入ってこないのでしょう。
地元の人たちが、整備をしっかりしてくれているのでありがたい🙏各登山口には、木の杖が数本立てかけてあり、自由に使っていいようになってます。
歓迎してくれています。
ここは周りが工場や居住地に囲まれてる独立した山になってるので、熊は入ってこないのでしょう。
地元の人たちが、整備をしっかりしてくれているのでありがたい🙏各登山口には、木の杖が数本立てかけてあり、自由に使っていいようになってます。
事前リサーチでどっかでラーメン食べて帰りたくて、「とんちぼ」さんに行ってみたかったんですが、こっちから日和田山は遠回りで、まさかのルートミス💦
素通りしてルート復帰へ。
後でまた車で来よ〜お昼時、すごい混雑してました🍜
素通りしてルート復帰へ。
後でまた車で来よ〜お昼時、すごい混雑してました🍜
撮影機器:
感想
埼玉県分県登山ガイド71座の「多峯主山・柏木山・龍崖山・天覧山・高麗峠・巾着田・日和田山・物見山・桜山展望台」
飯能周辺の山々を一網打尽にと思い、頻繁に来れる場所ではないので、一回で済ませるためにこのルートを作成しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人