記録ID: 6223539
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
菊花山→御前山→九鬼山(大月駅~禾生)Cafe織水でランチ
2023年11月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 977m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:23
距離 9.0km
登り 1,024m
下り 978m
12:16
ゴール地点
天候 | ◯快晴☀️ジャンバー不要の温かい陽気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
◯帰りは自家用車:Cafe織水で妻とばあばと待ち合わせして、回収してもらいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◯よく整備されています🥾。所々に鎖場、細尾根があるので⚠️。分かりにくい箇所もヤマレコを確認しながら歩いて問題はありませんでした! |
その他周辺情報 | ◯Cafe織水: 九鬼山の麓 落合水路橋を望む水に囲まれた雰囲気の良いカフェです。店主の対応も素晴らしい~また来たいお店です。 タカシリ、ばあば:織水カレー(スパイスが効いていてめちゃくちゃ美味い!) 妻:タコライス(野菜たっぷり。そんなに辛くなくて美味い!) ◯今日は妻に運転してもらえるので、ギネスビール🍺登山後の疲れた身体にしみる~!妻はマヤナッツ•バナナスムージー、ばあばは自家製紫蘇ジュース。どれも美味! |
写真
感想
◯今日はかつ師匠おすすめのルートで、菊花山→御前山→九鬼山【山梨百名山】へ行ってきました!二日前の師匠との低山長距離トレイルの疲れが残っていたので終始バテバテでしたが、天候に恵まれ快適な山行を存分に楽しみました🥾眺望抜群、気持ちのよい尾根も沢山ある最高のルートでした。師匠ありがとうございました~😭
◯今回も行きは電車を利用して、大月駅からスタート。帰りは、妻と禾生にある『Cafe織水』で待ち合わせして、車🚗で回収してもらいました。古民家を改装した店舗の雰囲気もよく、食事も美味い😋おすすめです!下山後のビール🍺は疲れた身体にしみました~!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
師匠おすすめのルート最高でした!おとといの疲れも忘れるくらい気持ちよかったです。来週よろしくお願いします🥾
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する