記録ID: 6218456
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								蔵王・面白山・船形山
						蔵王古道(大鳥居⇔すみかわスノーパーク)
								2023年11月23日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
- 05:11
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 746m
- 下り
- 739m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:11
 7:56
															20分
萩平
 
						 8:16
															37分
青根分岐
 
						 8:53
																 9:01
															11分
不動尊
 
						 9:12
															13分
峩々分岐
 
						 9:25
															34分
雲湧谷
 
						 9:59
															21分
すみかわスノーパーク入口
 
						10:20
															10分
雲湧谷
 
						10:30
															11分
峩々分岐
 
						10:41
																10:44
															27分
不動尊
 
						11:11
															20分
青根分岐
 
						11:31
																11:51
															33分
萩平
 
						12:24
															大鳥居
 
						| 天候 | 晴れたり曇ったり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 〇車道(エコーライン)を歩いたり横断したりする箇所が多いので、車、バイクに気をつけて頂きたいと思います。 〇冷泉堂〜萩平間に「スズメバチ注意!」の看板2ヶ所。注意して下さい。 〇古道と車道がクロスする箇所には「蔵王古道」の看板が有ります。 〇蔵王古道の詳細は下記のサイト等でご覧ください。 宮城県側:蔵王古道の会 https://zaokodo.com/ 山形県側:東沢古道保存会 https://zaokodo.jp/zao/ | 
写真
感想
					いつもは車で上り下りするエコーラインも、古道を歩くと「へー」とか「なるほどー」とかいろんな発見がある。と同時に今まで見逃してた勿体無さを感じる。
自分の足で登ると、蔵王の景色もきっと違って見えますよ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:157人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
							
							
									宮城蔵王の蔵王古道 遠刈田温泉 里宮口 「御山詣り」
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										
 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する