記録ID: 6209648
全員に公開
ハイキング
丹沢
仏果山の最後にダム階段😅
2023年11月23日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 989m
- 下り
- 991m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:55
距離 12.6km
登り 992m
下り 994m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていてほぼ迷うことはない。 最初は急登(階段)だが登りきるとそれほどアップダウンもない。 半原高取山、仏果山ともに山頂からの眺望はあまりないがどちらも展望台があり、登ると360度素晴らしい景色が展開する。 |
写真
感想
あいかわ公園から半原高取山、仏果山をまわってきました。
スタートのあいかわ公園で、今日は「ダム階段解放」やってます❗って。
登る前は厳しいなぁ〜、帰ってきて余力があったらね、ってまずは半原高取山、仏果山を目指すことに。
登山口が分かりにくく、公園から出そうになったところで「仏果山登るんだったら公園内のそこから登ると近道だよ」と駐車場のおじさんに教えていただきました。
公園駐車場を出ると間違いです。
細い入り口を入ると急階段の登山道があります。
結構急なのと、斜めになっていることでダム湖に落ちそうでちょっと怖い感じ😅
しばらく登ると宮ヶ瀬湖を見下ろす素晴らしい景色が現れます。
そこからは特に危険ヶ所もなくアップダウンもそれほど気にならない歩きやすい登山道です。
半原高取山と仏果山の山頂には展望台がありますが、登ってみると高尾、丹沢などの360度素晴らしい眺望にしばらく見とれてしまいます。
たくさんの人が山頂でゆっくり楽しんでいました。
下山してからは舗装道路を公園まで戻ります。
そして、今日のイベント「ダム階段登り」でおしまいです。
気持ちの良い休日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する