記録ID: 620612
全員に公開
ハイキング
奥秩父
今期初登山は、最初のひとしずくの笠取山へ
2015年04月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 720m
- 下り
- 717m
コースタイム
天候 | ☀晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※411号から作業平への入口が分かりにくいですので注意。山梨側からだと橋の手前を左です。その手間の左の坂道にはいりそうになります。橋の川に沿ってはいる感じです。途中道、狭い箇所がありますので、ライトをつけておくと良いと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場:奥多摩側に5台・山梨側に30第位(当日は奥玉川は埋まっていて、山梨側は5台駐車) コース上のトイレ:作業平駐車場・笠取小屋 ※当日、笠取小屋は11:00〜オープンしました。(山バッチは売ってません) 全体のコースは、良く整備されていて歩きやすいです。山頂の細い尾根道のみが注意。テンバは小屋の裏。水場も近くです。テン泊予定だと、ヤブ峠経由で小屋でテントをはって、身軽にして、山頂へ目指したりが良い感じがしました。 |
その他周辺情報 | お風呂:奥多摩側に、のめこいの湯・山梨側に大菩薩の湯。(今回は、行きなれていてる 花かげの湯((http://www.yamanashishi-kankou.com/iyashi/3onsen.html へ行きました。HPに割引クーポン有) |
写真
撮影機器:
感想
今シーズン初登山は、のぼってみたかった最初の一滴の笠取山へ。
ひさしぶりの登山を太ったので、ちょっと不安もありましたが、
沢の音や山のなんともいえない雰囲気を感じて、気持良く登ることが出来ました。
仲間に感謝です。山は良いなーです。
また、楽しく登りましょう(^^)/
こんにちは、oootokoです。
今期初登山は、笠取山。
荒川、富士川、多摩川と3つの源流が解り尚、最初の一雫❓をカメラに抑える事が出来本当に幸せを感じた山でした。
最後の急登も自分のペースで登り今年初とは、思え無いほど、良かった山です。下山途中も名残惜しいと感じた山でした。いつもの3人で幸せに登り、帰りのお風呂も最高、大満足な1日でした。
笠取山は、ヤマレコの情報を見て、以前から登ってみたいと思っていた山だったので、今回登ってみましたが、期待どおりのいい山でした⊂( ˆoˆ )⊃
冬はずっとスキーだったので、体力や筋力に不安はありましたが、心地いい鳥の声、沢の音を聞きながら、冬のスキーでは味わえない春の山の空気に包まれて、幸せな時間を過ごすことができました。
ダイエットでちょっとスリムになったoootokoさんは、いつも苦しそうな顔をするのに今回はずっと笑顔で、vToTvさんもいつもどおりのハイテンションで、三人で楽しい時間を共有できましたヽ(*´∀`)ノ
今シーズンもよろしくお願いします!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人
11時からオープン予定と駐車で出会った方ーー>はい、私です
ヤマレコユーザさんだったのですね
私は無精なのでレコアップせず日記に残しています。
http://www.yamareco.com/modules/diary/18872-detail-94871
相方(823)は近々レコアップするので、訪問して頂けると幸甚です。
hiro-kunさん、先日はどうもありがとうございました。
テント設営の速さを見て、すごいなぁと3人で感心してました!
テントが欲しいと言いながら、はや2年が過ぎようとしています。
とりあえずシュラフだけでも買わないと、避難小屋にも泊まれないですよね。
823さんのレコ楽しみにしてます
また、どこかでお会いできたらいいですね
お久しぶりです、皆さま。
相変わらず、お元気そうで何よりですね
笠取山って、とってもいいお山なんですね〜
レコ見てたら、水も豊富で雰囲気もいいので気に入りました!
いつか行ってみたいなぁと思いました。
そろそろ山シーズン到来ですね。
お三人の素敵なレコが見れるのを楽しみにしています
お久しぶりです。
今シーズンも始まってしまいました
いよいよ、来週に大峰山と大台ケ原に行って来ます
お互いに健康で無事の登山にしましょうね。
わ〜doritosさん、お久しぶりです(^o^)
コメントありがとうございます!
冬はずっとスキーだったので、笠取山の山頂直下の急登はふくらはぎがつりそうになりました。
でも、山は良いですね!何とも言えない爽快感で幸せな気持ちになりました\(^o^)/
私たちは行ってませんが、もう少し先の唐松尾山や西御殿岩に行くと景色が良いみたいですよ(^○^)
皆さん、こんにちは
普段はスキーレポを頂戴したり、日本酒レポや食レポ、ヒナミウさんのお茶目な画像や大男さんの寝顔なんかを頂戴していましたが、いよいよ山の方も始動されましたね♪
笠取山、先日ご近所の雲取山に登っていて多分眺めたとは思いますが、ちと気になります
機会があれば登ってみたいですね(*^^*)
それにしても奈良遠征いいなぁ
道中気をつけてくださいね(^_-)-☆
Taiさん、こんばんは〜(^o^)
コメントありがとうございます!
つい先週までスキーに明け暮れ、新潟の日本酒を呑んだくれていましたが、やっと動き始めました♪
正直、体が重い気がしますが、山でたっぷり汗をかいて、もっとおいしく日本酒が飲めるように頑張りま〜す(^-^ゞ
今年こそ、雷鳥に会えたら良いなぁ(^o^)
ご無沙汰です!
九州遠征から無事帰ってきました。
PC持って行ってLAN完備のビジネスホテルにも止まったのに、バタバタでネットはなーんもできませんでした
笠取山グットです。
oootokoさん、最後の登りは本当にhinamiuさんに尻叩かれませんでしたか?
U-chanもここはすごくいい感じで登った山なので、何てことなかったでしょう
皆さんの奈良遠征のレコ楽しみにしています!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する