記録ID: 6169404
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						牛ノ寝通りで🍁ハイクと麦山浮橋
								2023年11月11日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								 harumusha
			
				その他1人
								harumusha
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:12
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 524m
- 下り
- 488m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々薄日 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | おおむねハイキングコース 落ち葉の下の木の根に注意 | 
| その他周辺情報 | 小菅の湯800円♨️ 食堂16:00オーダーストップ お風呂:18:00終了 小菅の湯のフォレストアドベンチャーは結構遊べそうです(^^) | 
写真
感想
					お気楽紅葉ハイキングの場所を探していたら、「牛ノ寝通り」という紅葉を楽しみながら歩いているレコが沢山あり行ってみることにした。
この近辺は、大菩薩嶺とか、夏には牛奥ノ雁ヶ腹摺山に登ったりとか、少しだけ馴染みがあったけれど、このコースは知らなかった。
当初はレコにある縦走を考えたけれど、車の回収は面倒、バスに乗るのも面倒、と言うことでピストン。
小菅の湯からのピストンだと距離が長すぎるので、松姫峠からのピストンとした。
この日は下山したら小菅の湯でひとっ風呂浴びてビール飲んで車中泊♪ ♪ ♪...
なあ〜んて考えていたので、のんびり歩いても時間内で歩けるように短めのコースどり。
行きは紅葉に、いちいち反応してなかなか進まない(笑
道はアップダウンを心配していたけれど、ほぼ水平移動✌️
ゆっくり歩きすぎて、予定より短めでUターンしたけれど、こんなに気持ちの良い道を急いで歩くのはもったいと思える道でした。
マテイ山からの巻道は長い長いトラバース道で、これにはちょっとまいりましたが(*_*;、全体的に枯れ葉を踏んで歩く気持ちの良い道でした。
良い時期に歩けてよかったです。
次の日は「麦山浮橋」へ行き、三頭山の登山口まで歩いたり、奥多摩の紅葉ドライブを楽しんだり、フォレストアドベンチャーで射撃を楽しんだりとお気楽で楽しい良き週末でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:199人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
上り始めはすごく寂しい感じで外した?と思ったけれど、紅葉のあるところは凄く綺麗でした!写真でみるとちょっと疎林のように見えますが、目で見た印象は凄く綺麗で、斜面がオレンジや赤に染まっていました。
枯葉の絨毯が分厚く歩いていて気持ちよかったです。
新潟はもう寒くなってきて紅葉も終盤でしょうか?
関東も急に寒くなってきました😩
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する