記録ID: 6149889
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山(浅間山外輪山周回)
2023年11月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:14
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 887m
- 下り
- 886m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 9:01
距離 11.3km
登り 887m
下り 887m
15:49
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている |
その他周辺情報 | 火山館トイレ200円綺麗 菱野温泉薬師館(大人800円、子供400円、11:00〜21:00) |
写真
トーミの頭手前の斜面にカモシカ
じっと座ってモシャモシャ反芻中
火山館管理人の話だと20頭以上生息しているらしい
みんな顔がちがっていて名前もついている
今日からカモシカ研究員達が泊まりでくるらしい
じっと座ってモシャモシャ反芻中
火山館管理人の話だと20頭以上生息しているらしい
みんな顔がちがっていて名前もついている
今日からカモシカ研究員達が泊まりでくるらしい
感想
いつになく遅い紅葉もどんどん進んできて目星をつけた山の彩りもあっという間に終わっていく
紅葉狩り候補の一つに選んでいた浅間山
太陽の光で黄金色に輝くカラマツ林が気になっていたが見頃は2週間前か…
だけど下調べで知った「草すべり」「Jバンド」の魅惑の響きが脳裏から離れない
ちょっと危険なかおりがするが難易度は低いみたい
よし!
というわけで今回は浅間山
家の近くからも遠くにすぐそれとわかる、富士山と見間違えるお山です
高速を走らせ朝6時過ぎについた高峰高原ビジターセンター駐車場はちょうど満車(高峰高原ホテル駐車場はガラガラ(登山者も停めていいのかわからんが))
この時期にしては暖かい気温の中樹林帯を歩いていくと浅間山どーん
どーんと見えてからは絶景絶景また絶景
飽きる程の絶景が続きます
常に目の前にある浅間山、外輪山、八ヶ岳、他の山々、すそ野に広がる町並み、、、浅間山ゴールドもガトーショコラもないのに満足度高すぎます
疲れてふと目を上げるとどーんと励ましてくれる浅間山と見下ろす崖のしたのヒュンっとする景色に終始気分が昂ぶりっぱなしでした
相方達はちょっとお疲れ気味で意外と時間が掛かってしまいましたが自分としてはそんな時間経過もわからない位楽しい山行でした
噴火警戒レベル1に下がったら是非あの前掛山からの景色を見てみたい
下山後に楽しみにしていたりんご狩りはどこも時間切れ
また次の機会に
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する