ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6132066
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

高座山・杓子山

2023年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
chata0416 その他2人
GPS
05:02
距離
7.2km
登り
764m
下り
763m

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
1:19
合計
5:02
距離 7.2km 登り 764m 下り 764m
5:54
11
6:05
6:11
37
6:48
6:52
38
7:30
7:31
40
8:11
9:08
23
9:31
38
10:09
10:20
27
10:47
9
10:56
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【鳥居地峠駐車場】

10台+ α 停められる駐車場です。
(空きスペースなども利用して詰めて詰めて20台くらい停まっていました。)

駐車場にトイレはありません。
(1番近い所で、忍野にローソンあります。)
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。

道標・ピンテ多数あり、迷うこともありません。

高座山直下の急斜面は、お助けロープあったり無かったりなので、滑らないように気をつけてください。

岩場もありますが、問題なく通過出来ます。


*茶太郎ヘルプ…今回は、岩場ではなく木の根っこの段差で2回ほどヘルプ
まだ薄暗いけど…3連休初日で高速も山も街も混雑するから混雑する前にササッと楽しんで頑張ってこ(^^)/
ビビり〜な茶太郎は「まだ暗いんですけど行くんですか〜」と文句言いたげな顔だなσ(^_^;)
2023年11月03日 05:53撮影 by  iPhone 11, Apple
18
11/3 5:53
まだ薄暗いけど…3連休初日で高速も山も街も混雑するから混雑する前にササッと楽しんで頑張ってこ(^^)/
ビビり〜な茶太郎は「まだ暗いんですけど行くんですか〜」と文句言いたげな顔だなσ(^_^;)
まだ陽が当たらないから微妙だけど…黄葉が凄く綺麗(≧∀≦)
2023年11月03日 06:12撮影 by  iPhone 11, Apple
17
11/3 6:12
まだ陽が当たらないから微妙だけど…黄葉が凄く綺麗(≧∀≦)
駐車場から全然歩いてないけど…モルゲンロートの富士山☆
2023年11月03日 06:18撮影 by  iPhone 11, Apple
38
11/3 6:18
駐車場から全然歩いてないけど…モルゲンロートの富士山☆
AKAFUJI☆☆☆
ススキの穂がふわふわ満開で山の斜面一面綺麗なのだ(≧∀≦)
2023年11月03日 06:19撮影 by  iPhone 11, Apple
26
11/3 6:19
AKAFUJI☆☆☆
ススキの穂がふわふわ満開で山の斜面一面綺麗なのだ(≧∀≦)
杓子山へは…まずは高座山のこの滑る急斜面が待ってるんだよね(>_<)
2023年11月03日 06:20撮影 by  iPhone 11, Apple
14
11/3 6:20
杓子山へは…まずは高座山のこの滑る急斜面が待ってるんだよね(>_<)
疲れたら…後ろをみよう(^.^)
2023年11月03日 06:38撮影 by  iPhone 11, Apple
19
11/3 6:38
疲れたら…後ろをみよう(^.^)
ラスボス斜面が立ちはだかるΣ(゜д゜lll)
2023年11月03日 06:38撮影 by  iPhone 11, Apple
15
11/3 6:38
ラスボス斜面が立ちはだかるΣ(゜д゜lll)
高座山到着(^^)v
2023年11月03日 06:51撮影 by  iPhone 11, Apple
26
11/3 6:51
高座山到着(^^)v
今日は…富士山見放題ヽ(´▽`)/
2023年11月03日 06:51撮影 by  iPhone 11, Apple
14
11/3 6:51
今日は…富士山見放題ヽ(´▽`)/
紅葉も少しあり♪
2023年11月03日 07:06撮影 by  iPhone 11, Apple
10
11/3 7:06
紅葉も少しあり♪
岩場のお助けロープ…無くても全然OKd( ̄  ̄)
ここよりも高座山の斜面に欲しいよ!
2023年11月03日 07:07撮影 by  iPhone 11, Apple
17
11/3 7:07
岩場のお助けロープ…無くても全然OKd( ̄  ̄)
ここよりも高座山の斜面に欲しいよ!
鉄塔より…三ッ峠山・黒岳☆
2023年11月03日 07:12撮影 by  iPhone 11, Apple
11
11/3 7:12
鉄塔より…三ッ峠山・黒岳☆
黄葉キラキラ☆彡
2023年11月03日 07:37撮影 by  iPhone 11, Apple
11
11/3 7:37
黄葉キラキラ☆彡
ビクトリーロード♪♪♪
2023年11月03日 08:10撮影 by  iPhone 11, Apple
16
11/3 8:10
ビクトリーロード♪♪♪
お決まりのアングルで…杓子山到着(^^)v
山頂には既に6名の方が居た!皆さん何時出発したんだろ?
2023年11月03日 08:17撮影 by  iPhone 11, Apple
25
11/3 8:17
お決まりのアングルで…杓子山到着(^^)v
山頂には既に6名の方が居た!皆さん何時出発したんだろ?
他の登山者さんが撮影終え休憩に入ったので…茶太郎・小太郎ハイポーズ♡
2023年11月03日 08:18撮影 by  iPhone 11, Apple
33
11/3 8:18
他の登山者さんが撮影終え休憩に入ったので…茶太郎・小太郎ハイポーズ♡
南アルプス・御坂山塊・毛無山☆
2023年11月03日 08:19撮影 by  iPhone 11, Apple
13
11/3 8:19
南アルプス・御坂山塊・毛無山☆
黒岳・三ッ峠山☆
2023年11月03日 08:19撮影 by  iPhone 11, Apple
13
11/3 8:19
黒岳・三ッ峠山☆
大菩薩嶺☆
2023年11月03日 08:20撮影 by  iPhone 11, Apple
13
11/3 8:20
大菩薩嶺☆
雲取山からの奥多摩エリア☆
2023年11月03日 08:21撮影 by  iPhone 11, Apple
14
11/3 8:21
雲取山からの奥多摩エリア☆
鹿留山☆
景色チラ見えだけなので今回も却下!
2023年11月03日 08:21撮影 by  iPhone 11, Apple
11
11/3 8:21
鹿留山☆
景色チラ見えだけなので今回も却下!
明神山・三国山方面☆
2023年11月03日 08:22撮影 by  iPhone 11, Apple
11
11/3 8:22
明神山・三国山方面☆
愛鷹山☆
2023年11月03日 08:22撮影 by  iPhone 11, Apple
12
11/3 8:22
愛鷹山☆
富士山ド〜ン☆
2023年11月03日 08:22撮影 by  iPhone 11, Apple
18
11/3 8:22
富士山ド〜ン☆
テーブルベンチで朝ご飯^ ^
2023年11月03日 08:33撮影 by  iPhone 11, Apple
15
11/3 8:33
テーブルベンチで朝ご飯^ ^
帰る前に…安全祈願をしてm(__)m
2023年11月03日 09:05撮影 by  iPhone 11, Apple
10
11/3 9:05
帰る前に…安全祈願をしてm(__)m
富士山を見ながら…帰りましょ♪( ´▽`)
2023年11月03日 09:19撮影 by  iPhone 11, Apple
12
11/3 9:19
富士山を見ながら…帰りましょ♪( ´▽`)
帰りも黄葉を楽しみながら♪
なんだけど…かなり暑くなってきたぞ(>_<)
2023年11月03日 09:22撮影 by  iPhone 11, Apple
14
11/3 9:22
帰りも黄葉を楽しみながら♪
なんだけど…かなり暑くなってきたぞ(>_<)
ビタミンカラーは元気が出る(^-^)
けど汗ダラダラ(-_-;)
2023年11月03日 09:54撮影 by  iPhone 11, Apple
11
11/3 9:54
ビタミンカラーは元気が出る(^-^)
けど汗ダラダラ(-_-;)
高座山へ戻り…暑くて暑くて炭酸の出番!
2023年11月03日 10:10撮影 by  iPhone 11, Apple
15
11/3 10:10
高座山へ戻り…暑くて暑くて炭酸の出番!
茶太郎・小太郎もとうとう暑さでヘロヘロ〜(>_<)
予定では…巻道でススキ回廊の中を歩くはずだったのだが気温高く無理なのでピストンに変更( ̄^ ̄)ゞ
2023年11月03日 10:14撮影 by  iPhone 11, Apple
19
11/3 10:14
茶太郎・小太郎もとうとう暑さでヘロヘロ〜(>_<)
予定では…巻道でススキ回廊の中を歩くはずだったのだが気温高く無理なのでピストンに変更( ̄^ ̄)ゞ
急斜面をコケないように慎重に小走りで下り…やっと安全地帯(-。-;
2023年11月03日 10:26撮影 by  iPhone 11, Apple
15
11/3 10:26
急斜面をコケないように慎重に小走りで下り…やっと安全地帯(-。-;
ススキ街道をテクテク♪♪
2023年11月03日 10:38撮影 by  iPhone 11, Apple
16
11/3 10:38
ススキ街道をテクテク♪♪
そろそろ富士山も見納め(^^)/~~~
2023年11月03日 10:42撮影 by  iPhone 11, Apple
12
11/3 10:42
そろそろ富士山も見納め(^^)/~~~
黄金色に輝く登山道((o(^∇^)o))
2023年11月03日 10:45撮影 by  iPhone 11, Apple
14
11/3 10:45
黄金色に輝く登山道((o(^∇^)o))
落葉サクサクの林道を歩き♪♪
2023年11月03日 10:51撮影 by  iPhone 11, Apple
16
11/3 10:51
落葉サクサクの林道を歩き♪♪
駐車場到着d( ̄  ̄)
茶太郎・小太郎…最後は暑かったけどお疲れ様〜(^-^)/
19
駐車場到着d( ̄  ̄)
茶太郎・小太郎…最後は暑かったけどお疲れ様〜(^-^)/
本日出会ったお花さん♡
15
本日出会ったお花さん♡
マツムシソウ・ヤマラッキョウ・マムシ草(相変わらず存在感が強い!)
13
マツムシソウ・ヤマラッキョウ・マムシ草(相変わらず存在感が強い!)
ムラサキセンブリ♡
17
ムラサキセンブリ♡
リンドウ♡
見頃を迎えたみたいでいっぱい咲いてたよ(´∀`)
14
リンドウ♡
見頃を迎えたみたいでいっぱい咲いてたよ(´∀`)
次の日は…パパと1泊2日で近場の熱川温泉ツーリングへGO!
18
次の日は…パパと1泊2日で近場の熱川温泉ツーリングへGO!
バイクに乗って数十年になるが…初めて大室山にやってきた(^^;;
2023年11月04日 13:12撮影 by  iPhone 11, Apple
12
11/4 13:12
バイクに乗って数十年になるが…初めて大室山にやってきた(^^;;
三連休中日ということもあり…リフト乗るのに1時間待ちでやっと乗れた(-。-;
(大室山リフト大人往復1000円・ペット体高45cm以下体重15kg前後乗車OK)
2023年11月04日 13:44撮影 by  iPhone 11, Apple
13
11/4 13:44
三連休中日ということもあり…リフト乗るのに1時間待ちでやっと乗れた(-。-;
(大室山リフト大人往復1000円・ペット体高45cm以下体重15kg前後乗車OK)
一周1kmのお鉢巡りへ♪( ´▽`)
2023年11月04日 13:52撮影 by  iPhone 11, Apple
13
11/4 13:52
一周1kmのお鉢巡りへ♪( ´▽`)
半分歩いて…山頂到着(笑)
2023年11月04日 14:00撮影 by  iPhone 11, Apple
13
11/4 14:00
半分歩いて…山頂到着(笑)
万二郎岳☆
2023年11月04日 14:01撮影 by  iPhone 11, Apple
12
11/4 14:01
万二郎岳☆
お鉢・駿河湾☆
(違います!相模湾です!)
残念ながら富士山は頭のみだったので写真なしσ(^_^;)
2023年11月04日 14:02撮影 by  iPhone 11, Apple
14
11/4 14:02
お鉢・駿河湾☆
(違います!相模湾です!)
残念ながら富士山は頭のみだったので写真なしσ(^_^;)
山頂を振り返る☆
2023年11月04日 14:06撮影 by  iPhone 11, Apple
11
11/4 14:06
山頂を振り返る☆
歩いて登っちゃいけない山「大室山」…一度は行くべしのお山でした((o(^∇^)o))
2023年11月04日 14:08撮影 by  iPhone 11, Apple
20
11/4 14:08
歩いて登っちゃいけない山「大室山」…一度は行くべしのお山でした((o(^∇^)o))
撮影機器:

感想

三連休なので…近場の山で早め早めに行動しなきゃ!で、家から登山口まで1時間で行ける杓子山へ(^.^)

早め早めの行動の意識が功を奏し、赤富士を見ることが出来たヽ(´▽`)/

chataはせっかちさんなので、モルゲンロートとかの頭は全然なく、暑くなるから涼しいうちに早く登って早く下山しか頭になかった(笑)

そんな意識の中、振り向いたら赤富士になっていたのでビックリと感動が!

chataの頭は、モルゲンロート=ナイトハイクと思い込んでいる。
よ〜く考えてみれば、鳥居地峠からだから出来る技だよなぁと改めて思った(^^;;

犬連れだとそういう瞬間に立ち合えることもほぼないので、急いで茶太郎・小太郎をパシャリ♡

いつも、レコの代表写真は大好きな青の青空にしているんだけど、今回はなかなか犬連れでは撮れない赤富士に☆

早めの行動が良い瞬間に立ち会えた山行になった(^-^)v

そして…おまけで載せてしまった「大室山」
リフト乗るのに1時間待ったけど、景色もとてもグ〜で雰囲気もグ〜な素敵な所でした☆☆☆


が…この暑さはどうなってんだΣ(゜д゜lll)
山の帰りの道中、まだ麓の町まで降りていないのに、道路の電光表示板は既に25度を超え28度になっていた!
伊豆半島も暑かったよ(>_<)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら