記録ID: 6132066
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
高座山・杓子山
2023年11月03日(金) [日帰り]



- GPS
- 05:02
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 764m
- 下り
- 763m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台+ α 停められる駐車場です。 (空きスペースなども利用して詰めて詰めて20台くらい停まっていました。) 駐車場にトイレはありません。 (1番近い所で、忍野にローソンあります。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 道標・ピンテ多数あり、迷うこともありません。 高座山直下の急斜面は、お助けロープあったり無かったりなので、滑らないように気をつけてください。 岩場もありますが、問題なく通過出来ます。 *茶太郎ヘルプ…今回は、岩場ではなく木の根っこの段差で2回ほどヘルプ |
写真
まだ薄暗いけど…3連休初日で高速も山も街も混雑するから混雑する前にササッと楽しんで頑張ってこ(^^)/
ビビり〜な茶太郎は「まだ暗いんですけど行くんですか〜」と文句言いたげな顔だなσ(^_^;)
ビビり〜な茶太郎は「まだ暗いんですけど行くんですか〜」と文句言いたげな顔だなσ(^_^;)
感想
三連休なので…近場の山で早め早めに行動しなきゃ!で、家から登山口まで1時間で行ける杓子山へ(^.^)
早め早めの行動の意識が功を奏し、赤富士を見ることが出来たヽ(´▽`)/
chataはせっかちさんなので、モルゲンロートとかの頭は全然なく、暑くなるから涼しいうちに早く登って早く下山しか頭になかった(笑)
そんな意識の中、振り向いたら赤富士になっていたのでビックリと感動が!
chataの頭は、モルゲンロート=ナイトハイクと思い込んでいる。
よ〜く考えてみれば、鳥居地峠からだから出来る技だよなぁと改めて思った(^^;;
犬連れだとそういう瞬間に立ち合えることもほぼないので、急いで茶太郎・小太郎をパシャリ♡
いつも、レコの代表写真は大好きな青の青空にしているんだけど、今回はなかなか犬連れでは撮れない赤富士に☆
早めの行動が良い瞬間に立ち会えた山行になった(^-^)v
そして…おまけで載せてしまった「大室山」
リフト乗るのに1時間待ったけど、景色もとてもグ〜で雰囲気もグ〜な素敵な所でした☆☆☆
が…この暑さはどうなってんだΣ(゜д゜lll)
山の帰りの道中、まだ麓の町まで降りていないのに、道路の電光表示板は既に25度を超え28度になっていた!
伊豆半島も暑かったよ(>_<)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人