記録ID: 613032
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奇跡!幻の白いカタクリ 筑波山
2015年04月12日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 453m
- 下り
- 455m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:00
白いカタクリ探しの為、コースタイムは参考にならず
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
その他周辺情報 | 真壁の街を探索。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は「白いカタクリ」を見るのが目的の筑波山です。
数万本に一本の確率・・・果たして見つける事ができるのか?
筑波山の最短コースですが時間をかけ、登山道周辺を細かく、注意しながら探す根気のいる登山です。登りに約2時間をかけましたが見つからず、意気消沈。
御幸ヶ原のベンチでたっぷり休憩をし、リフレッシュ。カタクリを見るも皆、ムラサキ色。私の好きな色なのに、この時ばかりは興味なし。
探しても探しても見つからず、諦めかけたその時!?白い花が・・
奇跡です!白いカタクリを発見しました。見たかった、会いたかった!
筑波山で見れるとは思いませんでした。今日は忘れられない日になりそうです。
今年は尾瀬の「白い虹」も見れるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
12日お天気も良く素敵な山行になったようですね(^−^)
私はまだ白いカタクリを見たことが無いので羨ましいです。
じっくり観察しながら散策したのが良かったのかも??
ランチも充実ですな!!まだ購入したフライパンは私は未使用なので先々使用して負けないくらいの素敵な山ランチ写真納められるよう頑張ってみます(笑)
panndamoriさん
12日の天気は風も弱く最高でした!登山道も数日前の雪の心配もありましたが、問題ありませんでした。
白いカタクリはベンチのある下の方にひっそりと咲いていますよ。是非、見つけてみてくださいね
ランチですがパスタは最小限のお湯でゆでたので一部クッカーにくっついてしまいました。写真では良さそうですが、色々失敗してます。
これが、噂の白いカタクリですか!!
確かに私が武甲山で見たのとは全然違います
私が見たのは単に薄紫のカタクリでした
見つけるのに気合がいりそうですね。
来年の課題にします。
さらに「白い虹」っていうのがあるんですね。
知らないことだらけです。。。
来月、尾瀬に行く予定なので、調べてみます( ..)φ
いい情報をありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する