記録ID: 610910
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 地蔵岳〜荒山 冬季閉鎖解除の県道を行く
2015年04月06日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 712m
- 下り
- 715m
コースタイム
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八丁峠駐車場に駐車。 4月6日までだった冬季閉鎖の県道が6日10時に閉鎖解除された。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪、凍結あり、木道などでの踏み抜き注意。 崩落個所もあるので滑落注意。 脛を強打し痛い思いをした。 詳細はブログにて掲載しております。 http://drf1969.blog.fc2.com/ |
その他周辺情報 | 忠治温泉と滝沢温泉が雑誌で特集が組まれていた。 |
写真
感想
9時半に八丁峠に着いた時はゲートが閉鎖され、県道は通行出来なかったが、地蔵岳から降りて来たらゲートが開いていて冬季閉鎖解除!朝香嶺廻りを止めて県道を下れた。
地蔵岳は木道上に積雪があり、踏み抜いて転倒しやすい。
笹群の上か迂回する。トレースがあっても雪が緩いので踏み抜いてしまうからだ。
そして日差しと雪の反射で暑い。最初から半袖で登った。
荒山で昼食中に雨が降ってきて、予定の高原方面下山は回避して折り返した。
雨に濡れたがそれでも気温が高い影響で半袖で最後まで過ごせた。
春霞で景観があまり良くなかったが、北側の山々はそれでも美しい。
今回はコンデジしか持って行かなかったので画質が悪いです。
詳細はブログにて画像と共に記してあります。
http://drf1969.blog.fc2.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する