記録ID: 6104053
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						瑞牆山、金峰山(富士見平幕営)
								2023年10月26日(木)																		〜 
										2023年10月27日(金)																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 15:25
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,904m
- 下り
- 1,902m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 4:00
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 6:19
					  距離 6.1km
					  登り 935m
					  下り 658m
					  
									    					15:51
															2日目
						- 山行
- 7:08
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 8:55
					  距離 11.4km
					  登り 983m
					  下り 1,261m
					  
									    					15:31
															ゴール地点
 
						| 天候 | 秋晴れ☀️ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																				自家用車										
																																																 往路下道、道の駅とよとみ前夜車中泊 韮崎駅8:10ピックアップ 復路高速、韮崎IC→常総IC(5790円) *のんびり 往路:近鉄バスの大阪発の夜行バスで韮崎駅 6:00頃着。朝ごはんに6:00から開いてる松屋で朝ごはん。 復路は韮崎駅から松本駅へ電車移動。1,518円 理由:老体に鞭打つより安宿で寝て昼行バス探して帰る方法模索。松本駅近くに安いゲストハウス発見。 松本駅からはアルピコ交通の昼行バスで大阪。 バスは平日は安いけど週末はその限りにあらず。 お金があるなら特急使って行くが良し。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 初日 *瑞牆山県営無料駐車場→富士見平 緩やかな登り。瑞牆山荘前がいちばんキレイでしたが、山荘中心に上下標高100㍍くらいが紅葉ピークベルトっぽい。 往路スタート時と復路下山時で、ここの紅葉が迎えてくれるのはとても良き🥰 *富士見平テン場→桃太郎岩 この日は予約がなかったのか小屋は終日閉まっていたので、ドアのテン場利用料金投函口へ1000円投入。 それぞれでマイホーム設営後、小屋正面左側から瑞牆山へ。苔生す緩やかな登りから沢の鞍部を経ると派手に大きく、見事に真っ二つにカチ割れた桃太郎岩登場。素晴らしい変死体スポット😁(ぇ *桃太郎岩→瑞牆山頂 いきなり登山道が荒れだす感じ、かつ徐々に斜度がきつくなる。ゴロ、ガレ、ザレに加えて鎖場があり、山頂直下にはグレーチングがあったりと、見た目の岩岩っぽさからしたらもっとえげつない覚悟してたけど、ほどよくアスレチックみに溢れていて楽しい😆 二日目 *富士見平→大日小屋 トイレ脇から尾根伝いに登ると罰ゲームみたいな樹林帯に突入。アップダウンがそれなりにあり、木の根が張り出して荒れた道もあれば上高地みたいなえらく踏み固められた道があったりして、DV彼氏仕様。 *大日小屋→砂払ノ頭 罰ゲーム樹林帯後半部。大日岩周辺だけ少し岩場と鎖場がある。 砂払ノ頭に出ると北アルプスを思わせる岩稜の尾根伝いになり、別天地の展望にドキがムネムネ🥰 *砂払ノ頭→金峰山、金峰山小屋 千代ノ吹上と呼ばれる、切り立った痩せ尾根の迫力には気圧されそうになる。 金峰山頂まで続く岩稜歩きに加え地味に大きなアップダウンがあり、疲労が蓄積した下山時はなかなかに痺れた😅 金峰山からの急登岩場を激下りすると金峰山小屋があり、トイレも小屋も最の高なので次回小屋泊決定😆 *金峰山小屋→駐車場 小屋からは緩やかに千代ノ吹上へ戻るコースを選択。ここがおもしろ鉄橋やら氷柱やらムラサキミズゴケに出会えたりで、思いの外良いコースでした。 以降はピストンなので割愛! | 
写真
										た)おはようございます☀
本日はのんサンとのコラボ山行、富士見平幕営で瑞牆金峰の二座へ!
公共交通機関利用ののんサンを韮崎駅でピックアップ合流
車窓から瑞牆山どーん!でテンションアゲアゲ〜🤩
						本日はのんサンとのコラボ山行、富士見平幕営で瑞牆金峰の二座へ!
公共交通機関利用ののんサンを韮崎駅でピックアップ合流
車窓から瑞牆山どーん!でテンションアゲアゲ〜🤩
										の)おもてなし飯その② 本番芋煮だ❣️
う~ま~い~‼️そしてそして身体に優しい‼️
重たいのに持ってきていただました。仕込みからなにから本当にありがとうございます🙌
た)とーほぐの人間は、この時期になるとひたすら芋煮を振る舞う妖怪になるのじゃよ…😁
てかさりげにのんサン衝動買いの自己満シャレオツ映えランプも(笑)
						う~ま~い~‼️そしてそして身体に優しい‼️
重たいのに持ってきていただました。仕込みからなにから本当にありがとうございます🙌
た)とーほぐの人間は、この時期になるとひたすら芋煮を振る舞う妖怪になるのじゃよ…😁
てかさりげにのんサン衝動買いの自己満シャレオツ映えランプも(笑)
										の)うまい‼️自家製味噌凄すぎ‼️写す前にガッついた🙏
た)実は前日の瑞牆山頂で食べきれなかった野菜スープを、翌朝正しく特製味噌汁にしてもち麦を足したものですが、思いの外ンまかったですネ😋
						た)実は前日の瑞牆山頂で食べきれなかった野菜スープを、翌朝正しく特製味噌汁にしてもち麦を足したものですが、思いの外ンまかったですネ😋
										の)昨日登った瑞牆山、あんなに遠くに見えるのにヘタレのくせに歩けた自分をちょっと褒める。
た)いやー、平標であんよ爆死した直後だし、ダメージまだバリバリ残ってたんで、まだこの辺りでは心底喜べてないんですけどね😓
						た)いやー、平標であんよ爆死した直後だし、ダメージまだバリバリ残ってたんで、まだこの辺りでは心底喜べてないんですけどね😓
										の)小屋に関してはテント泊で調べてなかったけど、この金峰山小屋、雰囲気良い~。トイレも良かった‼️これは泊まりたい。
た)ごはんも美味しいと好評な小屋なので、来年ぜひ廻り目か大弛から行きましょう👍
						た)ごはんも美味しいと好評な小屋なので、来年ぜひ廻り目か大弛から行きましょう👍
感想
					たわしさんと初顔合わせ山行。
関東周辺のお山で紅葉見れそうで、あとそんなにガチじゃなくて、でも絶景見れそうな、そして関西からでも比較的アクセスしやすい所(どんなわがまま条件やねん)でこちら提案。
ありがたい事に韮崎駅で送迎してもらい、その上おもてなし飯を用意してもらい、美味さに感動🥹
尻皮の尻尾フリフリがラブリー。しかし道々、変死体に変身される。面白すぎストーカーのように背後から写真に動画に撮りまくっておりました😝
天気にも恵まれたし、おかげ様で大変楽しい2日間を過ごせました。ありがとうございました🙇♀️
お山の方は程よいアスレチック。紅葉も美しく、この時期にこれで良かったです☺️
夏の暑い時にこの岩の稜線はつらそうですが道々石楠花が凄く多かったので、石楠花の時期にまた来たいです。
					
					力こそパワー、運命と書いてディステニー…そう、これはインターネッツという大海原で、奇跡の再会を果たした同業異種クラスターなアラフィフ2人による、全米も泣いた感動のマウンテンファンタジードキュメンタリー…🤪
そんなわけで、再会後トントン拍子でコラボ山行となり迎えた二日間、よく歩きよく食べよく死に、天候にも恵まれてめっちゃ楽しかったDeath!
おかげさまで山と変死体が捗りました😆
今後も機会あらばぜひコラボ山行のほど、よろしくオナシャス!
ジャスティスコーラ!!ウィー!!🤟
(と、言いながら、実は10日後に第二回目が控えているのであった(笑)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:242人
	 のんびり
								のんびり
			 たわし
								たわし
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										















 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する