記録ID: 6085200
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
2023年10月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 545m
- 下り
- 545m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 3:41
距離 6.2km
登り 545m
下り 553m
13:53
ゴール地点
人も多く自分のペースではなく、下山もゆっくりめでした。
後10分早ければ、13:40のバスに乗れたかも。
後10分早ければ、13:40のバスに乗れたかも。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:赤城山ビジターセンターバス停ー>富士見温泉バス停ー>前橋駅 SUICAだと、行き:1696円、帰り:1995円=3691円 フリーパスだと、往復:3200円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは岩場、その後はゆるやかな整備された登山道。 山頂付近に霧氷。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
ストック
|
---|
感想
紅葉は1500m付近で、山頂付近は終っている感じでした。
それどころか霧氷があり、もう冬山が近いですね。
天気もよく風もそれほど強くなかったので、
眺望はよかったです。
ただ、人はかなり多かったかな。
色々な場所で渋滞していました。
気温は丁度よいか、朝はちょい寒めでした。
距離も短く、家族連れも多くお手軽な山かなと思います。
ただし、東京からだと新幹線を使うほどの距離でもなく
鈍行で行くのですが、結構時間がかかります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する