記録ID: 6071993
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
社山
2023年10月19日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 938m
- 下り
- 1,037m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️のち 曇り☁️ 登山口 10~15℃ てんくら https://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=09150009&type=15&ba=kk |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いろは坂 から 半月山駐車場🅿️ トイレ🚽は ありません 手前の 立木観音近く、歌ヶ浜🅿️無料 キレイです ⚠️歌ヶ浜から先は 朝7時までは 通行不可だと思います https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-4811 |
コース状況/ 危険箇所等 |
右手に 中禅寺湖を見下ろしながら、向かい側には、紅葉🍁の男体山⛰️という 素晴らしいコース 立木観音🅿️ から 中禅寺湖の湖畔から登る 別ルートもあります 少し 距離は長くなりますが、なかなか良い雰囲気のルートです そちらは、以前に半月山⛰️まで登った際に歩いたので、本日は 半月山駐車場🅿️からのピストン🚶 |
その他周辺情報 | 立木観音 坂東三十三観音 https://bandou.gr.jp/ やしおの湯♨️ https://www.yashionoyu.com/ ⚠️木曜日 休み 日帰り温泉 ほの香♨️ 600円 https://www.nikko-casual.jp/spa.html 露天風呂には ヤマガラや シジュウカラが飛び交ってました 宿泊施設の風呂 コインロッカー🛅などは無く、小さいですが、何度か利用してます |
写真
感想
アップダウンを繰り返し、トレーニングになりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する