記録ID: 607140
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						また行っちゃった恐竜の背(田原アルプス)
								2015年03月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 愛知県
																				愛知県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 08:00
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 623m
- 下り
- 623m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山道は整備され、危険箇所なし。 登山ポストなし。管理センター内にもなし。 | 
| その他周辺情報 | 田原市街地に飲食店あり。 | 
写真
感想
					今回はベテランさん2人を田原アルプスにご案内(と言っても既に登頂済みらしいですが)。
まったく追いつきません(T_T)。
KY姉さんが楽しみなランチを、手際良く御馳走してくれるのでいつものrita弁とは違い体力付きます(体重も増えるかも)。自分でも、できるようにならなきゃね・・・いつか。
スタート時は、少し風があって肌寒く感じましたが予報通り雲が取れてきて、ぽかぽか日差しで歩いていると暑い!
朝はつぼみだった桜も、下山時には咲き始めて1日でぽぽぽっ…と咲き始めたようです。
来週末は滝頭公園で桜まつりイベント開催のようです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1734人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							













 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
アレッ? ritaさん、また行ってらっしゃったんですね!?
確か平日にもレコあがってましたよね!
そしてまたしても田原アルプスとは
元気がイチバンですね
daishohさん、こんばんわ。
はい、またしても…です
勝手に「ホーム
今月は時間が取れたので、レコいっぱいですが来月からは減ります
アザミの葉がそんなに大きくなっているのなら私もそろそろ。(^.^)
そのザックの大きさは超人KYさんですか。?
何が入っているのか興味津々!
高嶺山、楽しめたようですね。
長者峰の展望台の周りは草地になっていて夏でも気持ち良いですよ。
一番気に入っているのが車で上まで上がれる所。(^_^;)
南信は雪質が良いので雪遊びには良い所です。
雪が乾燥しているので真冬の早朝には指の間からサラサラこぼれ落ちる事も。
tahara_t2さん、こんばんわ。
返信、遅くなりました。また、遊びまくってて
アザミだったのね、あのチクチク。
超人KYさんのザックは35Lだったと思います。今度、何が入っているのかみせてもらおっ
高嶺山は、とても楽しかったです
雪質のことは、よくわかんないので来シーズンから少しずつ観察していきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する