記録ID: 6065510
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中央アルプス
						中ア北端ー秋晴れ好展望を満喫、経ヶ岳2,296m
								2023年10月17日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 10.8km
 - 登り
 - 891m
 - 下り
 - 891m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					落ち葉でフワフワの、膝に優しい超快適ルート。 ただし、アップダウンはそれなりにあります。 頂上へのラスト標高差270mはキツい。  | 
			
| その他周辺情報 | 直帰。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																ハードシェル
																ライトダウンジャケット
																グローブ
																アウター手袋
																防寒着
																雨具
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																サングラス
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					昨日10/16の焼岳は、予報に反してガスガスのち小雨で散々でした。
本日10/17は何としてもどこかでリベンジしたいと思いました。
本当は焼岳から穂高の大屏風が見たかったのですが。
南下して、展望のいい山はと考えてみましたが、中ア北端の経ヶ岳が浮かびました。
御嶽、乗鞍に加えて、穂高や槍もなんとか見ることのできる位置にあります。
特に権兵衛峠からのルートは展望の良いことで有名になっています。
経ヶ岳は3回目ですが、最初の2005年は大泉ルートから登りました。
2回目は今回と同じ権兵衛峠ルートです。
記録を見ると、3回とも10月に登っていましたね。
次は春5月か6月頃に来たいですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:249人
	
								hkyagi
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する