記録ID: 6062720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳
2023年10月16日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:57
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,145m
- 下り
- 1,142m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:44
距離 16.4km
登り 1,156m
下り 1,159m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
千曲川水源地までは、緩い坂(所々歩きにくい箇所はある) その先は急坂 |
その他周辺情報 | 甲斐大泉温泉パノラマの湯 富士山を正面に仰ぎながら湯に浸かれる 市外者\830(但し、ドライヤー使用\100) |
写真
撮影機器:
感想
道の駅「南きよさと」で車中泊し、甲武信岳へ。
爆睡していて寝坊…。
登山口に着いたのが7時過ぎ。予定より2時間遅れのスタートになりました。
周回コースを歩くつもりでしたが、仕方なく、毛木平からピストンに。
コースのほとんどが樹林の中の沢沿いで、それほど寒さを感じることなく、気持ちよく歩けました。山頂部でも風も弱く防寒対策も必要なかったです。
甲武信岳は、山頂部が狭く、開放感という意味では、ちょっと物足りなかったかな。
しかし、森の中の静かなハイクは趣のあるものでした。
次回は、違うコースでこの山域の良さをもっと味わいたいものです。
下山後、♨に浸かったのち、中央道〜名神〜中国道で、帰宅が23時30分。
運転が疲れてしもた…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する