記録ID: 6036627
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								御在所・鎌ヶ岳
						入道ヶ岳最高点
								2023年10月10日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				三重県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:49
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 837m
- 下り
- 826m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:36
					  距離 7.5km
					  登り 837m
					  下り 836m
					  
									    					 7:50
															ゴール地点
 
						| 天候 | ☁️ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 | 
| アクセス | 🚘 入道ヶ岳登山者用駐車場 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 北尾根コースは基本的には危険箇所はありません 井戸谷コースは崩れている箇所もあり注意が必要です | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					天気 ☁️
気温 18℃
コース 登り北尾根コース 下り井戸谷コース
携帯(ソフトバンク) 山頂はギリ4G
出会った方 下りの時に2パーティ
今日は鈴鹿セブンマウンテンの⛰️入道ヶ岳に登って来ました♪
天気はサイコ〜とまではいきませんでしたが、山頂からは三重の街並みが見渡せて最高でした✨
これで鈴鹿セブンマウンテンは完登しました😊
後は鈴鹿10座です😁
無理せず頑張りたいです😊
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:350人
	 rin2020
								rin2020
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
鈴鹿セブンマウンテン完登おめでとうごさいます。
鈴鹿10座も無理をせずにがんばってください。
いつもありがとうございます😊
鈴鹿10座は今年中にが目標ですが無理せず山は逃げないのでマイペースで頑張ります😁
こんばんは😄
鈴鹿セブン完登おめでとうございます🎉
私も目標にしてますので、参考に頑張りたいと思います。
鈴鹿10座も安全に完登される事を願っています😊
コメントありがとうございます😊
鈴鹿の山々は独特の景色や割と自宅から行きやすい事もあり最近ハマっています😙
ここ最近は山ビルの心配も大分無くなったのでそこも嬉しい限りです♪
ツグさんの鈴鹿の山々の完登を願っております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する