マンサクの花咲くみちと鳩の峰


- GPS
- 01:21
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 296m
- 下り
- 281m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
◎関東ふれあいのみち ”マンサクの花咲くみち”を半分歩く。
みかも山の公園では、まだ、マンサクの花が輝いている。
なので、”マンサクの花咲くみち”にマンサクを見に行く。
マンサク・・・
早春に咲くことから、「まず咲く」「まんずさく」が東北地方で訛ったものともいわれている。・・・Wikipedia
マンサクより、早く咲く花があるではないか?
・・・・それはそれでよいとして
<ルート>
・駐車
高速道路の脇のスペースに停める。
すでに、先客が一台。(2台までの空きスペースです。)
標識(塩坂峠まで1.3km)が立っている。
・”マンサクの花咲くみち”起点
手前に、案内板あり。
マンサクは、この付近と、塩坂峠の向こう側、熊野神社付近にもあるようだ。
熊野神社まで行って、戻ってくる根性はない。
・塩坂峠、塩の井戸
案内板には
”小さな井戸の周りに群生するマンサクが愛らしい黄色の花を一斉に咲かせる”
と書いてあるが、今日は、咲いているのは1本だけだった。
・塩坂山
マンサクの花が少しだけ。遅かった。
・鳩の峰
山頂手前に、枯れ葉付きのマンサクが咲き残っていた。
枯れ葉付きのマンサクは、空中に、ゴミが浮いている感じで、今ひとつの風景。
枯れ葉付きのマンサク・・・シナマンサク?
Uターンする。
・のんびり歩く単独者が好みそうなルートです。
北の寺久保山から、南の大小山までを縦走する健脚者もいます。
今日は、5人のハイカーに会いました。
◎あしかがフラワーパーク
現在の主役は、チューリップです。
いろんな色のチューリップを並べて、鮮やかな景色を作っています。
今日は日曜日、H旅行社の団体も来ていて、混んでいます。
受付の女性が、声がかれているほど・・・大勢の客で賑わっています。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tawakemonoさん、こんばんは。
マンサクの咲く道って、起点のところしかマンサクがなくて、「どこがだよ〜」と思っていましたが、先にもあるのですね。知りませんでした。
あしかがフラワーパークの季節もやってきましたね。
さすがデジイチは鮮やかさが違いますね。
特に赤のチューリップ、画面から飛び出しそう!!
sat4 さん、ひょんばんは。
起点のところは、植えたものでしょうが、このあたりの山々には、あちらこちらで、マンサクを見かけるようです。
塩の井戸あたりには、灰色の樹皮のものが結構ありましたし、
熊野神社手前にも、あったように思います。
前回は、カタクリも咲いていました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-278435.html
今回は、マンサクの花の時期としては、遅かったです。(泣)
寺久保山から大小山まで、アップダウンがあって、私には、縦走はきついですが、長距離ハイカには、ぴったりのコースです。
迷うところはないし、ハイカは超少ないし・・・
tawakemonoさん、こんばんは。
塩の井戸は、前回スルーしちゃていました。マンサクあるとはしらず残念でした。
寺久保山は、ヤブっぽい感じですね。難しそうです。
越床峠〜鳩の峰〜山王山は明瞭な尾根道なのでしょうか?
match1128 さん、ひょんばんは。
花は、一本だと目立たなくても、集まる(集める)と、きれいですね。
しばし、見とれていました。
感動にうとくなっているこの頃、久々に、心がときめきました。
子供の時から、見慣れているチューリップですが、
とてもよかったです。
sat4 さん、ひょんばんは。
越床峠〜鳩の峰〜T分岐〜寺久保山
or
越床峠〜鳩の峰〜T分岐〜(舗装道路をちょっと歩く)〜山王山
は、とても、明瞭です。
越床ハイキングクラブの方々が、整備してくれているようです。
越床峠には、駐車場もあります。
(2回ほど、利用)
山王山の先(北側の尾根)を歩く健脚者がいますが、ヤブっぽいと思います。
ハイカが少ないので、くまさんには、注意です。
桐生〜足利〜佐野の低山近くの里では、目撃情報がたくさんあります。
昨年の5月頃、桐生の市役所まで、くまさん、やってきて、撃たれてしまいました。(悲)
それから、マンサクは・・・・
仙人ヶ岳の山頂あたりで咲くマンサクがWEB(3/12)に載っていましたよ。
sat4さんは、山頂は急いでいたみたいで、残念です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する