記録ID: 6023315
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
【宍粟50名山】 三室山~空山 (兵庫県)
2023年10月07日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:34
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,024m
コースタイム
天候 | くもり|晴れ 気温:18~12度 風速:体感5~10m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三室高原入口に簡易トイレがあります。 魚町公園にも公衆トイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 三室高原~三室山 一般登山道なので、特に問題はありません。山頂手前で被っていたササは、きれいさっぱり刈られていて助かりました。 ■ 三室山~大通峠 山頂直下のササはきれいさっぱり刈られていて、とても歩きやすかったです。本日のメインディッシュでした。 ■ 大通峠~空山 尾根は踏み跡程度ですが、ヤブはないので比較的歩きやすい。もはや一般登山道と評してもいいのではないかと思います。また、地籍調査などのピンテが多すぎるほど巻かれています。北から南は下り基調なので、特に支尾根に紛れ込まないように。 ■ 空山~三室高原 多くは植林帯で見通しはよく、ヤブはありませんが明瞭な「道」もありません。どこでも歩けるので、ルーファイしながら自分で進む方向を決められます。 ルートが不明瞭なので、私が先導しましたが、傾斜がきつく、道がないということで、ヨメからは不評を買いました。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | トップス:パタ/キャプリーン Daily、モンベル/クールパーカ、パタゴニア/フーディニ ボトムス:TNF/アルパインライトパンツ |
---|
感想
2022年6月に、空山~大通峠~三室山という右回りで周回しました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4353546.html
今回はその反対周りで、ヨメを連れ回してきました。
総じて左回りのほうがいいと思います。三室山の西に続く笹原やブナの森は、下り基調で楽に歩くほうがいいでしょう。さらに大通峠から先も、おおむね下り基調です。あ、下りが苦手な人はその限りではないかも。
登るにしても下るにしても問題なのは、空山から東に続く尾根です。部分的にはかなり急です。また全体的に獣道程度の踏み跡で、明瞭な道もありません。慣れない方には決してお勧めできるルートではありませんので、ご注意ください。ヨメは下るだけでもかなり大変だったようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する