記録ID: 602026
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
漁岳から様茶平(サマチャンペ)へ
2015年03月18日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,006m
- 下り
- 739m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
漁岳までは快調だったけれど、気温が上がり様茶平への登りと頂上から林道入り口までの下りはワカンが埋まりまくり。 GPSの軌跡が様茶平からの下山途中でなぜかゴールとなった。 |
写真
感想
3年前の4月、初めて様茶平に登り、そこから漁岳まで足を延ばしたのだが、その時の眺望が余りにも感動的でいまだに印象が強い。
今度は逆に、漁岳から様茶平のルートを登りたいとずっと思っていた。今日3年ぶりにやっとその夢が実現した。
私にはロングコースになるので、今回は装備を軽量化し、何時ものスノーシューからこの冬初めてのワカンを使った。
漁岳までは軽いワカンにしたのが良かったのか、4日前に登った時より頂上まで1時間近く速かった。
だが、漁岳から様茶平までの稜線歩きはまだしも、様茶平への最後の登りから気温の上昇のためワカンが時には膝下まで埋まり、更に気温が上がった様茶平頂上から林道入り口までは、足が攣りそうになるほど辛かったし、林道歩きが長く感じた。
だから、ワカンを選択したのが正解だったのか失敗だったのかはよくワカンない結果となった。
ただ、幸運にも漁岳の頂上でお会いした先行者は、3年前の4月空沼岳でお話しをした男性で、彼は初めて登ると言う様茶平まで(スノーシューで)つきあってくれたお陰で、私は体力的に本当に有り難かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
2日前に漁岳とその周辺を縦走した際、tarumae-yama さんのログを参考にさせて頂きました。慣れないルートで写真を撮りながらで9時間近くもかかりましたが、十分満足でした。ありがとうございました。また、参考にさせて頂きます。
コメントを有り難うございます。
このコースは、最初様茶平から漁岳に登りましたが、最高の天気と眺望に恵まれいっぺんに好きなコースになりました。
今回わざわざオコタンペ山を経由して漁岳に向かったのですね。
ソロだとスタート地点と下山口は離れているので、歩くと結構な時間がかかりますね。
それにずっと駐車場まで登りになりますし。
まだ40代だそうで、その若さが羨ましいです。
何年かかけて支笏湖の外輪山を一周しましたが、紋別岳から幌平山や丹鳴岳から美笛方面の外輪山歩きも展望が良くてお勧めです。
今度ぜひ挑戦してみて下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する