記録ID: 601341
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
霧降高原 キスゲ平園地〜小丸山
2015年03月14日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 256m
- 下り
- 248m
コースタイム
天候 | 晴れ、無風、5℃前後 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
霧降高原レストハウスにトイレがあります。 日光市霧降高原 キスゲ平園地の駐車場のマップコード:367 491 405 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日光市街からの道路に積雪はありませんでした。 危険箇所は特にありません。 登山ポストは霧降高原レストハウス入口にあります。 |
その他周辺情報 | 霧降高原レストハウスでスノーシューが無料で借りられます。 (3時間まで。預託金2000円。預託金は、スノーシュー返却時に戻って来ます) |
写真
避難小屋が見えて来ました。
スノーシューエリアはこの辺までなので、当初はここで折り返す予定だったのですが、この先のスキーエリアも気をつければ行っていいとの案内があったので、小丸山山頂まで行くことにしました。
スノーシューエリアはこの辺までなので、当初はここで折り返す予定だったのですが、この先のスキーエリアも気をつければ行っていいとの案内があったので、小丸山山頂まで行くことにしました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
霧降高原にスノーシューをしに行ってきました。
スタートしてから避難小屋までは穏やかなゲレンデを直登します。
避難小屋から展望台までは35度くらいある急斜面です。
急斜面できつかったけど借りたスノーシューがいい感じで、フロント部の爪がよくかかったので、ずり落ちることもなく登れました。
以前はスキー場だった所なので、前を見ても、後ろを振り返っても、どこを見ても、常に眺望がよく楽しい所でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1717人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する